すずめのふん
ずーっと前に、たかの部屋のベランダで偶然撮った、決定的瞬間!
カメラをすずめさんに10cmくらいまで近づけても、トイレのさいちゅうやったからか、逃げれなかったみたい★
すずめさんには悪いことしちゃったけど…★今までで、たかにとっても、一番素敵なベストショット♪
ずーっと前に、たかの部屋のベランダで偶然撮った、決定的瞬間!
カメラをすずめさんに10cmくらいまで近づけても、トイレのさいちゅうやったからか、逃げれなかったみたい★
すずめさんには悪いことしちゃったけど…★今までで、たかにとっても、一番素敵なベストショット♪
すでに、書くネタがつきたから、水泳習ってたころのことを書きます!
たかこのうちでは、小学校3年生になったら、プールを習いに行くと決まっていた。
なぜかというと、うちのお母さんがあんまたくさん泳げないから。
海でおぼれて、死にかけたこともあるらしい。
そんなわけで、たかこも小学校3年生の春、
1つ下の妹と、2つ下の隣に住んでる男の子と3人で、
家の前をいつも通過していく、スクールバスで、スイミングスクールに通いだしました。
だけど、すぐに、プールの日が大嫌いになりました。
なぜかっていうと・・・
たかこは、乗り物酔いがひどいため、必ずバスに酔う★
多分、このバスもめちゃくちゃ平坦な道を、20分も乗ってないはずなんやけど、無理だった。
しかも、建物の玄関に入った時点で、強烈にただよってくる塩素の臭いですでに、ダウン★
更衣室に入って着替えても、体操するためのトレーニングルームのなんともいえない臭いで、さらにノックダウン★
気分がすぐれる暇などない!
泳ぐ前から、たたかいである。
っていうか、泳ぐ元気など、すでにそなわっていない!
実は、お母さんの頭の中には、「スクールバスで通えば、たかこの乗り物酔いもなんとかするための練習になるかも・・・」っていう思惑があったとか、なかったとか・・・★
本当のとこは、よくわかんないけど・・・
けど、それで、乗り物酔いがだいぶ治ったのは、事実である。
未だに山道とかはだめだけど・・・★
全然、水泳に関係なくなってしまった・・・★ まぁ、いっか。
記事復元 2004.02.16
タグ: Takako Diary今日、朝から、学校でした。
で、行こうと思って気がついた。
友達が13時から実験に来てくれることになってるから、
学校帰りにそのままおうちに連れてこないといけないことに・・・
ということは、布団あげて、掃除機かけてからじゃないと
友達来てから困ったことになる!
とうことで、今日は、発表もしなくてよかったし、掃除してから学校に行きました。
んで、学校の最寄り駅について、あと、10分くらいで着くかなぁ~っていうときに、
友達から電話がかかってきて
「今、ゼミ終わったで!先生も、もう、来なくていいって!」
って言われた・・・。
で、別に、先生に聞く用事もないし、友達にだすお菓子を買って帰りました。
まぁ、そんなかんじで、実験に来てくれる友達を1時に待ってたら
15分ほど時間過ぎても、来ない。
メールも電話もないし・・・。
もしかして、忘れられてる???と思って連絡したら、
やっぱ、忘れられてた・・・。
昨日、メール入れようと思いつつ、忘れてたたかこが悪いし、仕方ないけど・・・★
で、さっき、友達に買ったケーキ食べつつ、紅茶飲んでたら、
手がすべって、紅茶、ふとももの上にこぼして、ズボンびちゃびちゃやし・・・。
イスの座布団もびちゃびちゃやし・・・。
不幸中の幸いとすれば、いれたてをこぼさなかったことかなぁ・・・。
まじ、泣きそうや(>_記事復元 2004.02.16
11月9日に、「育てるたまご」っていうので、お花を育てるため、種を植えました。
ちなみに、これは、今年、友達からもらった誕生日プレゼントで、今まで、ちゃんと花を育てる自信がなくておきっぱなしにしてました・・・★誕生月書いたら、めちゃ、長い間ほっといたのがばれるので、書かないけど・・・★ でも、なんか、やってみたくなって、植えてみた!
お母さんにも「保母さんになりたいなら、毎日コツコツすること覚えるのは大事やで!毎日水やりがんばりなさい!赤ちゃんにミルクあげなかったら死ぬで~!」みたいなこと言われながら、がんばってます!
ほんで、1週間くらいで、ほんまにカワイイ芽が2本、ちょろっと出てきた!
昨日、お母さんが土を買ってきてくれたのもあったし、
1cmくらい伸びてきたから、ちょっと大きめの鉢に植えかえました。
そしたら、植えかえに失敗して、でてきた芽が2本から1本に・・・★
っていうか、植えたときは2本あったのに、水かけたら、
ちゃんと植わってなかったみたいで。消えてしまった・・・★
ほんとにひょろかったから、わかんなくなって・・・★
やっぱ、むいてないなぁ~とか思う。
でも、のこってる1本は、大事に大事に育てよっと!!!
記事復元 2004.02.16 コメントは一部復元できませんでした。
タグ: Takako Diary今、友達と卒業旅行の行き先を考え中☆
いちお、場所は、北海道になったんやけど・・・
スノボするかしないかで、もめてます(>_<)
いちお、比率は、2対2
もちろん、たかこは、やりたくない派!
たかこの運動音痴は天下一品!まじ、ヤバイ★
とくに、バランス感覚がない!
スキーなんて、中学の修学旅行で初めてやったときは全然すべれず、
友達と3人くらいでスキー板かついで下山したくらいやから★
いちお、高校の修学旅行では、なんとか滑れるようになったけど。
(こけて、起き上がるのも、めちゃ、うまくなったけど☆)
そんな、たかこがスノボなんて、やりたいと思うはずがない!
っていうか、短期間でできるわけもない!&帰りたいって泣いてそう(;_;)
絶対、北海道行ったら、ラーメン食べたい!あと、おいしいカニ食べる!
温泉つかって、のんびりするねん!
とにかく、いっぱいいろんなとこ行きたい!
あっ!めちゃ、運動音痴っぽいから、いちお弁解(^_^;)
体育の成績は5段階で3やで。 いちお、持久力だけはあるから。
夏は、水泳で点を稼ぎ、冬は、マラソンで点を稼いでた。
最近は、持久力すらなくなってきて、ほんま、ヤバヤバやけどさぁ~★
記事復元 2004.02.16
タグ: Takako Diary昨日、名古屋に引っ越した友達に会いに行きました。
たまたま、仕事でこっちに来るから、ということで、朝から電話がかかってきて。
夕方から会う約束をしたのだけど。。。
友達の仕事が21時にも終わらなくて、結局、会えなかった(>_<)
今日も朝から帰るって言うし★
めちゃ、ショック(;_;)
実は、先週は、(多分)たかこに会うためだけにこっちに来てくれたのだけど、
たかが用事があって会いにいけなくて・・・★
(←でも、先週もいきなり今から行くわ!って言われてんけど・・・)
本当に申し訳なかったから会いたかったんやけどなぁ・・・
こういうときだけ、一人暮らししたいなぁ~・・・とか、
泊まりに行っても、なんも言われなかったらいいのに・・・とか、
うちに、門限無ければ、いいねんけど・・・とか
都合のいいことばっか思う。
記事復元 2004.02.16
タグ: Takako Diary昨日、実験してくれる人お願いしに、ほんまに美容院に行きました。
そしたら、ほんまにやってくれる人みつけました!
しかも、今日の、朝から来てくれて、すでに1人実験を終えました!めちゃ、嬉しい!
ほんま、たかは美容院内で、キモイヤツって思われてるやろうけど、
今はそんなこと言ってられないし・・・☆
よかった、よかった☆
いちお、仲良しのお兄さんも時間があったら参加してくれるということになって、
ほんまにありがたい!
けど、まだ、確実じゃないからあと、男の人5人、どっかにいないかなぁ?
友達に、「男の子紹介して!」ていうと、
かなり飢えてる人みたいらしく、めちゃ、びっくりされる。
今は、それどころじゃないっちゅうねん!!!
でも、やっぱ、主語は大切やんね!気をつけないと!
記事復元 2004.02.16
タグ: Takako Diaryこないだ、コーチが紹介してくれたように、たかこは、ただいま、卒業論文制作中です。
テーマは 「方向音痴」について です。
今、ものすごく困ってます。
なぜなら、実験を引き受けてくれる男の子がいない!
男10人・女10人くらい、なんとか集められると思ってたけど・・・★
たかの家から最寄り駅まで実際に歩いてもらうという、めちゃくちゃ手間のかかる実験を強行突破でやってしまったため、思ってた以上に人が集まらない!
一緒にバイトしてた子も、就職して無理になったりとか・・・★
女の子はあと1人でなんとか集まるのだけど、男の子が、あと、5人も足りない(>_<)
今、友達の彼氏やら、弟に無理いって来てもらったり、たかこの妹の友達に頼んでもらったり・・・
がんばって人集めしてんねんけど・・・、やっぱ、足りない(;_;)
まじで、卒業が危うい! 早くなんとかしないと!11月中に実験終わらないと、マジで、卒業がヤバイ?!
今から、仲良しの美容院のお兄さんに実験やって!ってダメ元で頼みに行ってきます!しかも、今日が誕生日やので、プレゼントを用意して!
(↑ こそくでも何でも、今、ちょっとでもすがれるものは、全てすがってみるのだ!)
記事復元 2004.02.16
タグ: Takako Diaryしんど。
おとつい会社のコンピュータが飛びました。
小規模(7台)でLANを組んでいて、ファイルサーバー代わり(でもWin98)に使っていたのですが、見事に飛びました。
顧客データベースが入っていて、どうしても復旧しなくてはならず、あの手この手でなんとかデータは取り戻しましたが、Windowsは立ち上がってくれず、ハードディスクの換装となりました。
2日かかってようやく元の状態に。。。あぁしんど。
でも、今後のことを考えてOSはWin2000に。
なんのことやらわかりませんが、この2日仕事の本分を離れ、SEをしておりました。
教訓 : びるげいつクンの金儲け主義には困りもの。
タグ: Junichi Diary