バカの壁
小泉首相も読んだという 養老孟司著の「バカの壁」を今 読書中。
過激なタイトルに 興味をひかれて読む人も多いだろうなぁ。私みたいに。
養老さんが 「バカ」という乱暴な言葉を使った事は意外に思ったけれど。
いろんな視点から 壁について書かれていて興味深い。
ちょっと疑問に思う部分も無い訳ではないけれど
なるほどなぁ~!!と納得しながら読んでいます。
小泉首相も読んだという 養老孟司著の「バカの壁」を今 読書中。
過激なタイトルに 興味をひかれて読む人も多いだろうなぁ。私みたいに。
養老さんが 「バカ」という乱暴な言葉を使った事は意外に思ったけれど。
いろんな視点から 壁について書かれていて興味深い。
ちょっと疑問に思う部分も無い訳ではないけれど
なるほどなぁ~!!と納得しながら読んでいます。
パソコン破壊で思い出しましたが、この下の二つのリンク、読んでみてください。
1.のリンクは某巨大掲示板で、かなり笑えますが、
2.のリンクはかなり笑えません。
かなり怖いッス。
タグ: Junichi Diary
パソコン、破壊せずにすみました!
なんとか、無事に統計やり終えました!
あってんのかどうか、わからんけど・・・★
今日、1日中悩んだことが、1時間くらいで終わってしまった。
たんに、統計ソフトの使い方がわかってなかっただけやった・・・。
今、終わると、「ほんま、はよ、気づけよ!」って自分で言いたくなるくらい、
アホなことでつまづいてて・・・★
1日が終わった・・・★
せつなかったわ・・・★
けど、夜になると、頭さえるのなんでやろう???
夜のほうが静かでいいけどねぇ。
お父さんとかお母さんって、人が、真剣になってやる気満々の時に限って、話しかけてくるんはなんでやろう???
うちのお母さんは・・・
「早くしてしまいなさい!なんで、あんたは、期日ギリギリにあせってっばっかなの???お母さんの子やのに、なんで、期日に余裕を持ってできへんの???期日は、前からわかってることでしょ!お母さんがせっかく賢くうんであげたのに~・・・」って、さんざん言うくせに・・・
「見てみて~!かわいいショールでしょ!絶対、私にしか似合わないと思うの!私に買って~って待ってたのよ~!」とか、
「早く!早く!見てみて!かわいいから~!」って、某サッカー選手&かわいい女の子の車のCM見せられたり・・・などなど、延々、なんか話しかけてくるんよねぇ~。
で、たかが、「ほんまや!かわいいねぇ~!でも、卒論するし、もぉ、いいよ~」っていうと、
「あら。邪魔なの?」って言われて
お母さんかわいそうやと思うけど、「うん、ちょっと・・・★」って言うと、
「あら。ごめんね。でも、せっかくだから、いっぱいお話しながらした方がいいと思って・・・☆」
って悲しそうに言われた。
なんか、たかこ、悪くないと思うねんけど、たかこがお母さんの話も聞かないひどい子みたいな気分になるんよねぇ~★
うちのお母さん、協力的なんだか非協力的なんだか、よくわからん。
たかこ自体が、しゃべりだしたら、とまらんのに、そんなんされたら困るでしょ!
しかも、こういうときに限って、ばりおもろい話とかされてさぁ・・・。
お母さんは、切り替え上手やし、何するにも手際とかいいから、別にしゃべってても困らんのやろ~けど、たかこできへんのよねぇ~★
ほんと、賢くうんでもらったはずやのにねぇ~???
記事復元 2004.02.16
タグ: Takako Diary1年前に習った統計が・・・わからん(;_;)
1人でできると思っててんけどなぁ・・・★
完全にすっかり、さっぱり忘れてるわ・・・★
こういうとき、パソコンを破壊したい気分におちいるのは、タカコだけ???(>_<)
とりあえず、パソコンを破壊しては困るので、ここに書き込みしてみよ~と思います。
ほんま、大パニックにおちいりそうや。
もぉ、いやぁ~!
手は、冷えるし・・・。
あかん、なんか、ほんまに愚痴ってきた・・・。
なんか、楽しいことないかなぁ???
せっかくだから、しょくぱんまんの絵本を読んでみた。
あぁ~、カレーパンマンがムカツク(-_-#)
中身は・・・
本屋で立ち読みでもしてみてくださいな(^-^)
ついでに、携帯で画像もとってみた。
ちなみに、撮影場所は・・・☆お兄ちゃんの部屋☆
たかは、自分の部屋におるより、妹の部屋とか、お兄ちゃんの部屋とか、人の部屋に出没する方が多いのです。まぁ、たかの部屋にパソコンないけど、お兄ちゃんと妹の部屋にあるから、それを使うためやけど。リビングにお父さんのあるし、最近、人の部屋に出没する回数減ってきたけど・・・。
せっかくやので、無意味にお兄ちゃんのクッション?撮ってみた☆
めちゃ、かわいいでしょ~!
密かに、これ、欲しいねん。でも、お兄ちゃんの必需品やから、ちょうだいとも言えず・・・。
めちゃ、座り心地よくて、好きなんやけどなぁ・・・。
どこで買ってきたんやろ???
あと、コーチに似てると思うねん!
ほわ~・にこ~ってかんじが(^-^)
なんとなく、雰囲気がねぇ~!
こんなかんじじゃなかったっけ???
記事復元 2004.02.16 コメントは一部復元できませんでした。
タグ: Takako Diaryさらに真打登場sweetpeaさんです。
ぱちぱち。<拍手音(またまた全然紹介になっていませんが)
しかし、なぜsweetpeaなの?今度教えて。>sweetpea
さて、sweetpeaさんは、大学時代の同級生で、ご結婚されています。
お仕事は、某放送局で文字放送の字幕製作をされています。
そのうちたーぼさんと同じく子育て日記を書き始めて頂ける事でしょう。(笑)
さらに主婦の書き手参上で、このblogが女性だらけになってきたのですが、
女性のほうがマメに物を書かれるのでしょうかね?
いや、junichiの人徳でしょうか?(爆)
女尊派のjunichiとしては、ありがたいことですが。
昨日から NHKのBSで再放送されている
韓国ドラマ 「冬のソナタ」をご存知でしょうか?
最初 夏に放送されて 友人に勧められて見始めた時は
日本の10年前の恋愛ドラマみたいだなぁと。
展開の遅さや ちょっと先が読めちゃうようなところもあって
???と思ったのです。
が!はまってしまいました。
主役のペ・ヨンジュンのかっこよさだけではなく
何といっても映像が美しいし 音楽も合っているし
ココロに残るセリフが多いし・・・ 切ない。
当然 CDも 買いました。
韓国から楽譜も取り寄せました。(ピアノで ぽろぽろ弾くのです)
ドラマにはまって それを楽しみに生きるような
オバサンだけにはなりたくないと思っていたのに!!
韓国ドラマ、面白いです♪
映画も アジアもの(チャン・イーモウ監督のとか)も 最近よく観ます。
ハリウッドのものと違って 人間のココロの描写が丁寧なんですよね。
さて 今夜も 「冬のソナタ」 見なくっちゃ♪
タグ: Sweetpea Diary「冬のソナタ」公式サイト
え?何がってですか?
今流行の「債権回○代行業」の方たちです。
おもむろにケータイに電話かけてきて、いきなり、
(以下寸劇。Continue reading にて)
業「あなたのケータイは○○○-○○…」
J「あん?どちらさん?」
業「あなた確認を。ケータイは○○○-○○…」
J「アァ?何の用よ?」
業「あなたが未払いの某○○サイトの…」
J「アァ?いきなりかけてきて訳のわからんこと言うな!」(ぷちっ)
あの人たちは、何が楽しくってあんな仕事をしているのでしょう?
全く腹立つ!
この手の話(葉書などでの催告書など)が最近増えてきているらしいですから、(国民センター・各地区消費者センター)
絶対に「プライベートな情報」をそのような業者に対して漏らさないようにしてください。(住所を答えるなど)
まあ、そういう輩に限って、固定電話や住所表記は無いし、根拠が無いんですけれどもね。
悔しかったら内容証明でも送ってきやがれってんだ!(今日はお怒りモード)
話変わるけど、フセインさん拘束されてる!みつかるもんやねんなぁ!ビックリやわ!