内祝で頂きました。
静岡に住む友人に、出産祝いを送ったら、きれいな冷酒グラスと静岡のお酒が送られてきました。静岡県のお酒として現在密かに人気が高まってきているらしい☆楽しみっ♪そうそう静岡のお酒では「磯自慢」も好きです!

久しぶりにDiaryらしいものを書こうと思います。(笑)
不調なんです。ウチの給湯器が。
ハーマンという会社のガス給湯器なんですが、エラー「111」ってのがコントローラーに表示されることしばしば。
給湯中に表示され湯が水になる・最初から表示され湯が出ないなど、症状はさまざま。
でも表示はエラー「111」。
「はて?どうしたものか」と考え、ハーマンのサービスセンターへTEL。
「給湯不着火」とのこと。
…わかっとるわい。┐(´ー`)┌
「頻繁に表示されるようでしたら、修理が必要かもしれません。」
ありがとうございました。
ウチは賃貸なので、大家さんと相談しますです。ハイ。
でも、カワック?は使えます。
雨ですが、これで洗濯物は干せます。よかった。
しゃたく 【社宅】
社員を住まわせる、会社所有の住宅。
大辞林 第二版 (三省堂)
とあるAさんのお話。
社宅住まいのAさん一家は、「社宅住まい」であるがゆえに、家賃は助かります。
が、休日も上司・同僚・部下と顔を合わせます。
上司の奥様には、Aさんの奥さんも気を使わなければなりません。
買い物も周囲の目が気になります。
子供たちは上下の境無く無邪気に遊んでいますが、奥さんはそんな様子が気になって仕方ありません。
いやー。社宅って大変ですね。
うちの会社は社宅が無くってよかった。。のか。