霧ヶ峰高原
今朝は早起きしてハイキングしてきました。日帰りにしては、結構、遠出かな?一面に咲いたニッコウキスゲをさわやかな風が揺らしていました。天気にも恵まれ気持ち良かった〜。ただ今、帰り。渋滞しませんように!
今朝は早起きしてハイキングしてきました。日帰りにしては、結構、遠出かな?一面に咲いたニッコウキスゲをさわやかな風が揺らしていました。天気にも恵まれ気持ち良かった〜。ただ今、帰り。渋滞しませんように!
もうシーズン3ってか!
早すぎるよー、おぃ。
2004/07/18現在
予約価格: ¥19,992 (税込)
OFF: ¥4,998 (20%)発売予定日は 2004/10/22 です。
ただいま予約受付中です。
って、大蔵省と相談する前に「ぽちっと」しちゃったよ。…_| ̄|○
タグ: Junichi Diaryスター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 3 完全限定プレミアム・ボックス
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン (2004/10/22)
売り上げランキング: 61
インターネットでの検索には『サーチエンジン』が欠かせません。
以前のエントリー「検索キー」でも紹介したとおり、このblogにもやはり各『サーチエンジン』から単語を頼りにやってくる方がたくさんおられます。
(現在、1位は「チェ・ジウ」です(笑))
そこで、以下の各『サーチエンジン』から
『当Diary::Weblogが1位に表示される「検索キー」を探そう!』コンテストを勝手に開催したいと思います。
見つけた人はどんどんコメント(トラックバック)してください!
賞品は出ませんので悪しからず。コメント無かったらさびしいな。(笑)
サーチエンジンは以下…
google
Yahoo! japan
excite
goo
msn search
主要検索ポータルを載せておきました。
我が家は マンションなのですが 今日 帰宅したら
管理会社から「お知らせとお願い」という紙が 郵便受けに入っていた。
『貴マンション内におきまして、空き巣の被害が発生しましたので
取り急ぎお知らせ申し上げます。
今回の空き巣被害は いわゆる ピッキングやサムターンと言われている手口ではなく
玄関扉をバール等で 破壊して侵入するというものでした。
なお、近隣のマンションにおいても 同様の手口の空き巣の被害が数件発生しているとのことです
つきましては 夜間ご不在にする際等は お部屋の照明を点けていただく等
各自 ご注意ください(以下略)』
…空き巣ぅ? オートロックシステムなのに!?
もう管理人さんが帰った後だったので 詳しい話は聞けなかったけど いつ起きたんだろう…。
(そう、朝から夕方までは 管理人さんも ちゃんといるのですよ)
玄関を開ける瞬間 侵入者がいないかと これから ビクビクしてしまいそうだ。
憂うつ。
友達から暑中見舞いが届きましたぁ♪
たかこが、1年ほど大阪に住んでたときに仲良くしてくれてた、チョ〜天然の子からで・・・
引越ししたから、そのお知らせとともにメルアドものってて・・・
久しぶりにメールしましたぁ♪
たかこは、2,3年前に他の友達と遊んだときに、
その子も写ってるプリクラをもらってて、
美人になってることを知ってたので・・・
ぷーさんのでっかいぬいぐるみ(以前に書いたさくらちゃん)と
一緒に写ってるたかこの画像を送ってみました。
そしたら・・・
「妹さん???」
って入ってきた・・・★★★
えっ???
妹の画像なんて送るわけないのに・・・
でも、中2のイメージからだと変わったかもしれない・・・
でもでも、9年経っても、かわらずかわいらしいおとぼけぶりで
本当、おもしろかったぁ〜♪
それに、たかこのことをちゃんと覚えててくれたのが
すっごいすっごいうれしかったぁ♪
Candy’s Diaryさん経由で知りました。
不思議で面白い。
タグ: Fortune&Test, Sweetpea Diary1.好きな2桁の数字を思い浮かべます
2.その2桁の数字の10の位と1の位の数字を足します
3.最初に思い浮かべた2桁の数字から分解して足した数字を引きます
4.右の数字の隣に書いてある記号を確認します
5.水晶玉をクリック!
以下は その内容。
「暑い。もう何もかもイヤになるね。 トイレに行って パンツのあげおろしさえしたくないわ!…」
(…以下は ほかの話が続く)
さすがは 関西人と言おうか。 友よ、朝から笑いをありがとう。
品格を疑われないよう?トップに書くのははばかられたので
追記部分に書いてみた。(←姑息?)
今回の出張は、列車の旅。
1人で長旅であった為、以前から気になっていた「ダ・ヴィンチ・コード」を読んでみることにしました。
最近この本は、書籍売上ランキングで上位を走っているとか。
まだまだ上巻の読み始めではありますが、ぐいぐい引っ張り込まれているような気がしてきます。一気に読破だ!
タグ: Junichi Diary