100の質問No.013
あなたにとっての『懐メロ』を教えてください。
Twitter Comment
Related Posts
Subscribe to comments with RSS to '100の質問No.013'
.
TrackBack URL
9 Responses to '100の質問No.013'
コメントする
Tag Cloud :
Vista
photoshop
絵本
Google
Last.fm
Sweetpea Diary
Hobby
STARTREK
Cat
SATOMI
Hardware
インテリア
コブクロ
Place
Ubuntu
WordPress
CentOS
Kids
YouTube
Windows-Live
FIAT
Smart Diary
Server
PSP
Apache
Linux
Q&A
Software
ひな祭り
トリンプ
php
Junichi Diary
グッチ裕三
Mac&OtherComputers
flash
クリスマス
Animal
Design Revue
Eco
グリコ
Takako Diary
Mixed-Tape
たまご
KEYWORD
Horse
Car
webapp
mobile
Quiz
Travel
ランドセル
iTunes
Music Revue
mink
nginx
amazon
バレエ
ValentineDay
mac
Windows&Customize
冬のソナタ
FedoraCore
Similar
Movable Type
PostPet
DVD
グローブ
Audioscrobbler
plugin
Turbo Diary
AprilFool
ガンダム
MySQL
Daily Bookmark
福井晴敏
cube
Book Revue
キッザニア
adobe
SSH
Fortune&Test
卒園式
看板
Food&Dessert
crash
Movie Revue
ファニチャ
入学式
2004年6月6日 at 12時56分47秒
懐メロねぇ〜
そぉいえば、たかこは中学生くらいまで
ナツメロ=「夏メロ」って勘違いしてて・・・
夏の曲のことやとばかり思ってた(笑)
たかこの懐メロはねぇ・・・
大黒摩季の「チョット」
たかこが自分のお小遣いで初めて買ったCDやからねぇ♪
2004年6月6日 at 13時32分25秒
私も たかちゃんと同じやわ〜。
いつ「懐メロ」と知ったかは 忘れたけど
耳から入ると、やっぱり、夏のメロディーでしょ?(笑)
私にとっては 松田聖子かなぁ。
昨日も ふとテレビを見たら ミュージックフェアかなんかに
出てたから つい、晩御飯を作る手を止めて 一緒に
口ずさんじゃったわ♪
2004年6月6日 at 18時28分37秒
ワタシは「エイス・ワンダー」っていうグループなんですが、これがまた古っ!(1985年)。
でも「クロス・マイ・ハート」「ベイビー・ベイビー」とヒットを飛ばし、ボーカルのパッツィ・ケンジットは映画『リーサル・ウェポン2』に出演してたんよ。映画中では不幸にも殺されるヒロイン役でしたが。(笑)
CDJournal.com – エイス・ワンダー(EIGHTH WONDER)
http://www.cdjournal.com/main/artist/artist.php?ano=104250
2004年6月7日 at 11時03分47秒
おはようございます。
好きかキライかはさておきまして。「懐メロ」と聞いて
最初になぜか思い浮かんだ一曲を
朝一番のデスクからお届け致します。
ジュリーの、
♪と〜き〜お〜ぉ!やぁさぁしぃぃおんなぁぁがぁ
ねぇむるぅまぁちぃ〜と〜き〜お〜ぉ!
とぉきおぉはぁそぉらぁをぉとぶぅぅぅ♪
なんかパラシュート背負って、アメリカ国旗風のスーツで
(もちろん胸はハダカ)
全員集合で歌っていた光景を思い出した。
ていうかこの話についてこれる人はここにいるのか?(笑)
なんでこの曲思い出したんだろう、あたし。
なんでだろぉ〜(←これも古といえば古いのか)
2004年6月7日 at 20時44分13秒
sakuraさん>
おもいっきりついていけます。(笑)
あのジュリーの歌が流行った後、たけちゃんマンが似たような衣装着てましたね。
あの頃のジュリーの面影はいまやありませんが。(笑)
2004年6月8日 at 22時09分40秒
ジュリー!なつかしぃ〜。
ジュリーに「ストリッパー」っていう歌があったの
誰か知ってます?
そのころ ストリッパーの意味も分からず 歌詞もちゃんと聞かず
ただ なんとなく気に入っていた覚えが…。
…今思えば 過激なへんな歌詞だった。
2004年6月9日 at 6時44分28秒
「沢田研二&エキゾチックス」ですね。(笑)
2005年5月8日 at 18時05分43秒
Whitney Houstonの Saving All My Love For Youですかね。当時小学一年生、グラミー賞が12CHで放送されておりました。呆然と「お母さん、この人すごいよ…」って感じに衝撃的でした。その後何年かは邦楽を「あんなの歌じゃないよ!」って言っておりましたっけ。小学生から洋楽ってマセていましたか…ね。
2005年5月8日 at 21時23分59秒
>makmakさん
コメントありがとうございます。
小学一年生でWhitney Houstonに衝撃を受けるとは…!
確かにマセているのかも知れませんが、音楽は感性ですからねー。
良い感性をお持ちなんではないですか?