一昨日はずっと前から、うだうだ言ってた新年会でした。
なんとかかんとか人も集まり、11人で無事に楽しくやりましたぁ。
相変わらず、仕切りべたの崇子が幹事やから、ぐだぐだの会になってしまったけど…
そぉそぉ…
みんなの会話がとまっちゃったときに、
崇子が、『○○ちゃんいい人みつかったぁ???』
っていきなり切り出したら、周りの友達ぼーぜんとしてました。
普通は、こういうこと、もっと、やんわり聞くものみたいですね(;¬_¬)
たかちゃんのそんな性格が羨しいと言われてしまった(^_^;)
そんなこんなで、仲良しのお姉さんが盛り上げてくれたおかげで、なんとか楽しくできましたぁ♪
お会計の時には、7000円も多く、お店の人に渡してしまい、お店の人を困らせてしまいましたケドね…(^_^;)
お会計前に、みんなでだしあったとき、崇子おっきいのしかなくて、自分の財布にいれなければいけないおつりを、一緒にまぜてだしてたんです…(ToT)
まぁ、きっと…
酔っ払ってたんだよ…(^-^;)(^-^;)(^-^;)
タグ:
Takako Diary
またまた風邪で3連休寝込んでいたturboです。。。(−。−;)
さてさて、以前のじゅんいちさんのエントリーで子供は3歳まで
胎児の記憶がある、というお話をしたことがあります。
そろそろうちの娘も3歳。
もう大人と対等に話ができるようになってきました。
で、聞きましたよ。胎児時代の思い出を。
保育園のクラスメートのお母さんが妊娠中の時に、
「お腹の中に赤ちゃんが入ってる」と言う話題で親子で
盛り上がった時に・・・
私「Mちゃん(娘)もママのお腹の中に入ってたんだよ」
娘「???(にこにこ)」よくわかってないようです。
私「Mちゃんはお腹の中のこと覚えてる?」ダメもとで聞く。
娘「おぼえてるよ!!」得意気。ほんとか?
私「何してたの?」
娘「積み木であそんでたの。」ああ、やっぱりわかってないわ。
私「ふーん、なに食べてたの?」がっかりしつつ・・・
娘「こんぶ!」昆布?!
私「こ、こんぶかあー・・・すごいねえ。」
娘はしばらく真剣な顔で考えた後、まじめな顔で
娘「ママのおなかの中ではねえ、Mちゃん、はだかんぼだったの。」
私「!!」
まだこの年齢の子供は「現在」以前の過去は全て「さっき」や
「このあいだ」で済ませてしまうため、過去の記憶はごっちゃごちゃ
です。「こんぶ」のあたりまでは、ニコニコしつつ冗談半分で話して
ましたが、この「はだかんぼ」発言は前後の娘の顔を見ている限り、
ふざけて言ってるようではありませんでした。もしかしたら本当の
胎児の記憶なのかもしれませんねー。
引き続き、娘の記憶の引き出しをじっくりと開けてみましょうか。
うまく開くかなあ。
すぐおちゃらけて冗談言い出すからなあ・・・。
タグ:
Kids,
Turbo Diary