羊さん
まきば園のふれあい広場。子供が面白がって追いかけまわしたら、いっせいにこっちに向かって走ってきたので後ずさり。間近で見るとちょっと目もすわっていて、コワイ・・?
5月3日。快晴。
小岩井農場へ。天気に恵まれ気持良かった。まきば園には沢山の家族連れ。案内バスに乗ったら、その広さが実感できた。ソフトクリームもしっかり食べました♪が、私に付き合って食べた夫はお腹が痛くなったとかで・・
写真は、岩洞湖
白樺が美しく静かな湖。この後、国の指定天然記念物・日本三大鍾乳洞の『龍泉洞』へ。ここは地底湖があるのだけど、どこまでも透明なブルーに驚く。とても神秘的で美しく、いつまでも見ていたかった。
秘湯に泊まる
一日目は、これぞ秘湯といった趣の温泉でした。露天風呂は、目の前を勢いよく川が流れてました。しかし、その日たまたまかもしれないけれど、お湯が熱かった〜!
古泉洞
ここで昼食。私は稲庭うどん、夫は武家そばを。うどんも美味しかったけど、シソの天ぷらが載ったお蕎麦が美味しそうに見えた(笑)寺子屋だった建物を利用したものらしい。我々は並ばずに済んだが出てみれば行列!
角館・武家屋敷の枝垂桜
屋敷の黒板塀は、身分の高い武士ほど高いのだとか。枝垂桜は、訪れた時は満開にはちょっと早かったけれどガイドマップによれば、400本余りもあるそうで通りを歩いていると桜のシャワーを浴びているかのようでした。