角館・武家屋敷の枝垂桜
屋敷の黒板塀は、身分の高い武士ほど高いのだとか。枝垂桜は、訪れた時は満開にはちょっと早かったけれどガイドマップによれば、400本余りもあるそうで通りを歩いていると桜のシャワーを浴びているかのようでした。
屋敷の黒板塀は、身分の高い武士ほど高いのだとか。枝垂桜は、訪れた時は満開にはちょっと早かったけれどガイドマップによれば、400本余りもあるそうで通りを歩いていると桜のシャワーを浴びているかのようでした。
世の中では、Mac OS X Tigerとか、新型PowerMac G5
とか、新型iMac G5
とか、新型eMac
などが発表・発売される中、すでに旧型機となった嫁さんのiMacG5をも横目に、
Power Mac G4 Cubeを使い続けるワタクシでございます。
以前から気になっていた、
原色の色使いがきれいな、昔懐かしい本。
とらが溶けてできたバターと、そのバターを使ってできたホットケーキ。
差別だと絶版になった本が再販され、話題作となっています。
ただ今Amazonにて売り上げ2位。
懐かしさは差別を超え、子供に適切な知識を与えられるはず。
タグ: Book Revue, 絵本ちびくろ・さんぼposted with amazlet at 05.05.01ヘレン・バンナーマン フランク・ドビアス 光吉 夏弥
瑞雲舎 (2005/04/15)
売り上げランキング: 2
通常24時間以内に発送おすすめ度の平均:
待っていました!
とっても楽しい子供向けの本ですが・・・
ぜひ続編も再版を
WEBをさまよっていたところ、携帯の待ち受け画面を配布しているサイトを見つけました。
そんな中でひときわ目に付いた作品を紹介致します。
T・J@管理人という方の作品で、“好きだ!”というタイトルがついているようです。
●ご紹介の画像はフリー素材として公開しているものではありませんので、ケータイ待受としての目的以外のご利用は一切ご遠慮下さい。との事。
タグ: Junichi Diary