今日は、冒険隊の会議やったので、バイト帰りに大阪から神戸まで電車に乗って行こうとしましたぁ…
大阪から神戸まで行ける電車に乗ったつもりが…
駅じゃないへんなとこで止まったからおかしいなぁと思って、ふと周りを見渡せば、誰もおらんくて…
気づけば、たかは回送電車の中におって〜ん(ToT)
なんかのんびり車掌さん来るしさぁ…
ばり恥ずかしかったぁ★
結局、その電車は、まんなかの駅で止まって、また大阪方面に折り返す電車やったから、無事に駅で降ろしてもらえてんけど…
5分ちかく、1人で回送電車に閉じ込められたのでしたぁ(ToT)
完全にたかが悪いんやろうけどさぁ〜(ToT)
車掌さんも動かしてからチェックしんとってよ(>_
タグ:
Takako Diary
ネットでパラメータや適当とか、可能とかをコメントしなかったの?
smartが、ネットでるいタイトルとかさせていただきます
改変の際は是非お知らせください
;imgalign=$artist;?php))?;b;;imgalign=\”$links(1);?;”href=\”;;?php)else(echo”src=”_blank”audioawstxt”;b;$artist,’tag’=fread(現Last.fm)(list($fp,4096)))(die(”http:///soap.amazon.audioaws
(border-collapse:separate;)td.audioawsimg(background:”ヒラギノ角ゴProW3″,$result’ImageUrlSmall’));$space.$title;/b;styletype=”";?;
;ahref=”audioawsimg\”);$keyword=htmlspecialchars($i)\”;;
//パラメータを用意sortに利用可能なパラメータ/Alphabetical+titlerank
//初出(仮)バージョン0.59をベースに日本語をAmazonWebSearch
というイメージを出力
と、smartが考えたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「smart」が書きました。
タグ:
Smart Diary
エントリー「ホームスター 星に願いを」では、大平貴之氏が、セガトイズと共同開発した超小型プラネタリウム
家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 スターシルバー
家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」 コスモブラック
なんと2万円で大型プラネタリウム並約1万個の星空が手に入るというなんともドリーミンなおもちゃ(正確にはもう既におもちゃではないと思う)を紹介しましたが、さらにやってくれましたセガトイズ。
今度のHOMESTARは、何と「Handy」。
そうです。何と携帯型。
スゴイ!
そしてキャッチは「手のひらに満天の星空」。
ここまで来れば、星空の価格破壊です。なんと、参考価格: ¥1,050 (税込)
携帯型プラネタリウム ハンディホームスター ブラック
セガトイズ (2005/10/25)
売り上げランキング: 14
携帯型プラネタリウム ハンディホームスター シルバー
セガトイズ (2005/10/25)
売り上げランキング: 28
携帯型プラネタリウム ハンディホームスター パープルブルー
セガトイズ (2005/10/25)
売り上げランキング: 39
タグ:
Design Revue,
Hobby
天王寺動物園でデートしてきましたぁ♪♪♪
紅葉には、まだまだ、早いし、
特に行きたい場所もなかったから・・・
以前に、お母さんと妹とたかの友達と4人で行った時に、
たかは、もっと見たかったのに〜と思いながら帰って来たから、そのリベンジ!!!
最初、たかこが、
「天王寺動物園は、キリンが近くで見れるし、クマの種類もいっぱいやし、コアラもおるし・・・
すっごい楽しいねんでぇ〜!!!」って言っても、
たいして、興味なさそうやったけど・・・
自分でネットで調べて、どぉもテンション上がってたらしく・・・
行ってみたら・・・
「ピュ〜マおんねやろ!」とか
「ホッキョクグマおんねやろ!」とか、けっこう楽しそうでした♪
で、たかこより、こだわって、めっちゃモード選びながら写真撮ってました。
後ろにカメラ持った子どもいるのにも気づかず一生懸命に・・・(^−^;)
ほんで、たかよりもいろ〜んな動物の写真撮ってたわぁ。
全然関係ないけど、カバ見てるときに、4歳くらいのめっちゃかわいい男の子がおって
お母さんが「かばさんおうち帰ったから、別のとこ行こう!」って言っても
「嫌だぁ!!!」って言ってて、水中ですっごい見にくいのに
そんなにカバ好きな子おんねやぁって思ってたら・・・
たかの顔見て、めっちゃニコニコしてきて・・・
うちの彼は、意地悪なので
「カバよりおもろいもん発見したんかぁ!!!」とか言ってたけど・・・
そんなことも、無視して、最上級の笑顔でニコニコ ニコニコしてくれましたぁ♪♪♪
話したわけでもないから、なんでかわかんないけど、気に入ってもらえたみたい♪♪♪
今は、あの子と一緒に写真とっとけばよかったぁ!!!ってちょっと後悔★
結局、お昼過ぎていったから、またまた、時間がなくて、お猿さんとか見れなかったけど
「サルは、すでに隣におるから、たいして興味ないわぁ」とか、
ブタの前では「たかがいる」とか
(お腹の脂肪がすごいので、常にメールの絵文字でブタを入れられてる★)
いろいろ言われつつ帰ってきましたぁ。
でも、最後には 「天王寺動物園って、けっこうたのしいなぁ〜♪」 って
にこにこ笑顔で言ってたので、無理矢理決めてよかったぁってかんじです。


今回、たかは、動物たちにふられまくって、
ベストショットが全然とれなかったぁ・・・
写メとる準備ができたとたんに、横向かれたり、後ろ向かれたり・・・
唯一、めっちゃ、かわいく顔がうつった「ウンピョウ」と
すっごい模様がきれいにうつった「ジャガー」の後ろ姿をのせときまぁす♪
タグ:
Takako Diary
昨日9月18日は中秋の名月。満月でお月見でした。
例年、この日は多少曇っていることが多いのですが、今年は快晴!すばらしいお月様が見られました。
うさぎさんがお餅をついているところをバッチリ撮影してみようということで(?)ケータイを向けてみました。
まずは左の写真。デジタルズームが効いていますが、なんのこっちゃわかりません。ホワイトホールか?
人間の目はズームが効きませんが、いかに詳細に見えているかに今更ながらに驚かされます。
次に右の写真。こちらもなかなかお月様には見えませんが、なんとレンズフレア(?)が写り込みました。
なんとこの写り込みがハートに見えなくもない。
お月様にハート。なんか得した気分でした。
タグ:
Junichi Diary
半年消えないので気になって病院へ
「水イボですね」
smartたちが、完治を放置しなかった
だよ♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「smart」が書きました。
タグ:
Smart Diary
最近話題のようです「ミルクジャム」。
ぜひ一度、作ってみましょう。そうしましょう。
という事で、「ミルクジャム」とは何者かと、その作り方のメモ。
元々フランスの農村部で作られていた保存食。
バランスのとれた栄養価の高い食品。
ピュアでヘルシー、ナチュラルなジャム。
へぇー。
レシピ参照サイト
TokyoGas:食の情報/食の生活110番Q&A/話題の「ミルクジャム」を手作りしたい
【材料】
- 牛 乳………1カップ
- 生クリーム…1カップ
- 砂 糖………1/2カップ
|
【作り方】
- 厚手鍋に材料を入れてごく弱火にかけ、時々木ベラでかき混ぜる。
- とろみが出てきたら(約30分)焦がさないように木ベラを直角に立てて、鍋底からていねいにかき混ぜる。
- およそ半分の量になるまで煮つめる。木ベラから液がトロリと落ちるぐらいが目安。(冷めると少し固くなるので、柔らかめに仕上げるのがコツ)
|
タグ:
Food&Dessert
地球儀を買ってみました!
地球儀といえば「知識欲」を満たす、代表的な大人のツールと言えるのではないでしょうか。
この大人のツールにデザイン性を持たせた、すばらしい地球儀を見つけたのです。
透明な地球儀 Scanglobe – Simplicity
サイズ: 直径約300mm 高さ約390mm 縮尺 1:42,000,000
カラー: クリア+シルバーメタリック
材 質: 球体:プラスチック 支柱・ベース:ステンレス
重 量: 約1.3kg
デザイン: Henrik Tengler(ヘンリック テングラー)
ヨーロッパ最大の地球儀専門メーカー、スキャングローブ(Scanglobe)社。
現在はスキャングローブ(Scanglobe)社を共同設立したアメリカの地球儀メーカー、リプルーグルグローブス(Replogle Globes)社のブランド。
高品質な地球儀を提供しています。
綺麗です。
しばらく眺めていても、全く飽きません。
しかも「地球」がクリアなので「日本の裏側がどのあたりなのか」すぐに「見える」のです。
これって意外とすごいことですよ。(*´д`*)ハァハァ
タグ:
Design Revue