栗きんとん完成。
お煮しめも出来たし!
あとは、お義母さんに黒豆やら田作りなどおせちの大半を頂いて(笑)
お重に詰めたら出来上がり〜♪
今年一年、ホントはやかったわぁ〜。
ブログを始めてから、三回目の年越しかな?
皆様、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします♪
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Food&Dessert, Sweetpea Diaryお煮しめも出来たし!
あとは、お義母さんに黒豆やら田作りなどおせちの大半を頂いて(笑)
お重に詰めたら出来上がり〜♪
今年一年、ホントはやかったわぁ〜。
ブログを始めてから、三回目の年越しかな?
皆様、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします♪
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Food&Dessert, Sweetpea Diary2006年1月1日は1秒長い!
2006年1月1日 8時59分59秒
2006年1月1日 8時59分60秒 (うるう秒)
2006年1月1日 9時00分00秒
と、2006年の正月早々こんな感じでうるう秒が足され、一秒得をします。
今回のうるう秒挿入は、1972年にうるう秒の制度が始まってから、今回で23回目。
前回1999年の1月を最後に6年以上も実施されていなかったのです。
では何故、『2006年1月1日 8時59分60秒』なのか。
『時間』の標準は、
● Coordinated Universal Time(UTC) 協定世界標準時
セシウム原子の振幅数から算出する。
● Greenwich Mean Time(GMT) グリニッジ標準時
イギリスのグリニッジ天文台の標準時。
世界各国は GMT からの時差(±12時間以内)を使って,
それぞれの時刻の標準時としている。
● Japan Standard Time(JST) 日本標準時
兵庫県明石市の子午線を標準としている。
GMT +9時間。
天体観測をもとに時刻を算出しているGMTは、地球の自転周期の振幅によりUTCとの誤差が生じる。
ヒント: UTC≒GMT+9時間=JST
そうです。
『グリニッジ標準時の0時』の前に一秒(うるう秒)を挿入する為、日本では『2006年1月1日 8時59分60秒』なのです。
では、一秒長い良いお正月を。
タグ: Junichi Diary超ーーー久しぶりのエントリーでございます。
ご無沙汰しておりましたです。m(_ _;)m
バタバタとしておりました。
やっと年賀状も出し終え、一息つく間もなく掃除だの買い物だのしています。
ここ数年、うちでは「お年玉付き年賀切手」を使っています。
縦長の切手にお年玉抽選番号が印刷してあって、年賀ハガキと同じ扱いに
なるものです。使い始めた頃は受け取った人が普通の切手だと思って、
抽選番号は無視していたようですが、小さく「お年玉付きですよ!」と
書くようになってから、この切手で年賀状をくれる人が増えてきました。
思う存分印刷の失敗ができるので、これは自分で年賀状を印刷している人
にはかなり重宝するものですよね。
そのうち年賀ハガキに替わってこっちの発行部数のほうが多くなるんじゃないかと
思ってるのですが、ひとつ落とし穴がありました。
私製年賀状になるので、切手の下に「年賀」と赤く書かないといけなかったのです。
いやーん!いままで書いてなかったよおー!!
そういえば、去年誰かに一通だけ年内に届いちゃったのがあったような・・・。
忘れてそのまま出してるし(滝汗)
どうか今年の分が年内に届きませんように・・・。
でもでも、郵便局もイジワルだなあ!!!
年賀切手貼ってるんだから、そのまま年賀扱いにしてよーーー!
まあ・・・あとのまつりですが・・・。
来年は気を付けよう・・・。
それはさておき、みなさま、どうぞ良いお年を!
タグ: Turbo Diaryただいま、年賀状の印刷中です。
なぜか、ふちにある線が消えなくて、もぉ、消し方がわかんないからあきらめて
(ちょっとめんどくさくなってしまった★)
くっつけたまんま印刷しました★★★
毎年、年賀状は、早く書かないと!!!って思うねんけど
なぜか、ギリギリにしかできあがらん★★★
しかも、去年とか、元旦に書き始めてたしねぇ・・・
だから、今年は、まだ、マシ!!!
きっと、今日だせば、3日くらいまでには届くでしょ!!!
毎年、全然意味はないけど、
かわいい絵柄をなんこかみつけて、1つに決められなくいので
3種類とかできあがるのだけど・・・
今年は、パソコンおいてある場所が窓のそばで、めっちゃ寒くて冷えるから
1種類だけになりましたぁ!!!
まぁ、そない気に入った絵もみつけられなかったからやねんけど・・・
(それが、普通???)
いつも、junichi_yは
今日は、準備の妹と一緒にスノボウェアを買いに大阪ドームまで行ってきましたぁ☆妹は、明日からスノボに行くらしく、そのために。
って言ってたけど…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「smart」が書きました。
タグ: Smart Diary今日は、うちの妹と一緒にスノボウェアを買いに大阪ドームまで行ってきましたぁ☆
妹は、明日からスノボに行くらしく、そのために。
たかこは、スノボに行かないけど、来年入ってから、冒険隊で雪中キャンプがあるから
ウェアだけ欲しいから、2人で半額ずつだして買おうってことになってたので。
で、どっちも、ウェアについての知識が全くないから
妹の彼氏さんがついてきてくれる事になり、
初対面してきましたぁ!!!
ほんまに、昨日から、憂鬱で・・・
(昨日は、うちに帰ってきてからちょいブル〜で)
毎回、妹の彼氏さんとご飯たべたりするんやけど、
知らん人やから、きまずくて、きまずくて・・・
しかも、妹とたかこの性格が正反対なとこあるから、
たいてい、そんな気の合いそうなタイプではないことが多いし。。。
買い物だけでいいやん!!!とか思っててんけど
たかこの意思を聞かれる前に、すでにご飯は決まってて・・・
最初の予定では、昼ごはんを一緒に食べる予定だったのだけど、
いろいろかみあわなくて、なぜか、晩御飯一緒に食べてきましたぁ。
なんか、思ってたほど話しにくい人ではなく、よかったけど・・・
やっぱり、妹にトイレに行かれると、かなりきまずかったぁ★★★
やっぱ、ずっとは、話せないかんじで。
でも、「うちの妹がいっぱいわがまま言うてるでしょ。ごめんねぇ☆」って言ったら、
「いぇ。僕がいつもわがまま全部聞いてもらってるんで」って即答してくれて
なんかわからんけど、それがめっちゃ嬉しくて、
妹も、いい子にめぐりあってんなぁ〜っとしみじみ思ってしまいましたぁ☆
(おばちゃんみたい?!)
ディープインパクトファンの皆さんはがっかりだったでしょうね〜。
私もタップにドラマを期待して最後の夢を見つつ、ディープには負けても仕方ないと思っていましたが・・・。
レース後のタップの引退式は、大勢の人が残っていてビックリ!
ここ数年、金鯱賞に始まって宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念と決まったレースに出て季節を我が家に運んでくれていたタップ。
来年はいないんだな〜とちょっぴり寂しいけれど本当に長い間お疲れさま&楽しませてくれて、ありがとう!
競馬に全く興味がなかった私が夫に連れられ競馬場に時々行くうちに面白いと思えるようになって楽しめたのもタップのおかげ。
最近は祈るような気持ちだったけど、いつもファンファーレの音にドキドキした事を忘れないと思う。
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Horse, Sweetpea Diaryたかは、遊園地でバイトしてるため、
クリスマスナイターあるし、お正月はカウントダウンあるし、
(それに来るために雇ってもらってるとこがあるので)
どうせ全部バイトで終わるんだろうなぁって思ってたけど・・・
たまたま、今日がお休みになったので、
昨日の夜、バイト帰りに迎えに来てもらって、
たのしく彼とクリスマスデートしてきましたぁ♪♪♪
(といっても、寒かったから、おうちでゲームしてたんやけどねぇ)
12月に入ってから、冒険隊のプログラムがあったり、ボランティア研修会があったり
たかが友達と遊びに行ったり(←これが1番の原因?!)・・・
いろいろあって、ほぼ1ヶ月まるまんまデートしてなかったから、
ほんまに久しぶりのデートで、めっちゃ楽しかったぁ♪♪♪
クリスマスプレゼントには、約束してた「チェキ」もらいましたぁ♪♪♪
最近、友達とか遊ぶとき、写真とっても、次に会うのがいつかわかんないから・・・
ポラロイド系のカメラが欲しくて☆
デジカメがあるこの時代に、なんでチェキ?って言われながらも、もらっちゃいましたぁ☆
今日の朝に交換したから、初めてのショットは、2人そろって、ひどい寝癖が・・・★
超、やばやばショットになりましたぁ(笑)
あと、ビックリプレゼントに指輪も♪
ほんまに何も知らなかったから、すっごい嬉しかったぁ♪♪♪
今日は、幸せ気分いっぱいで寝れそう♪♪♪
タグ: Takako Diary, クリスマスこの時期、江ノ島の展望台もライトアップされています。
冬の花火も空気が澄んでいるだけあって綺麗だった〜。
が、あまりの寒さに思わずマフラーは頭からぐるぐる巻き。
目だけを出して怪しい格好で見ていたのは私です。
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Sweetpea Diary, クリスマス