ルーヴル美術館展
横浜美術館。行列が出来ていて20分待ちでしたが、行ってヨカッタ♪写真の絵は『プシュケとアモル』プシュケの腰に巻かれた薄い布の透けた感じが何とも言えません。『若いギリシア人の娘』も美しく印象深かったなぁ〜

Twitter Comment
Related Posts
Subscribe to comments with RSS to 'ルーヴル美術館展'
.
TrackBack URL
3 Responses to 'ルーヴル美術館展'
コメントする
Tag Cloud :
Eco
Ubuntu
MySQL
Mac&OtherComputers
Apache
Movie Revue
PSP
Server
Design Revue
mac
ガンダム
FedoraCore
冬のソナタ
flash
Fortune&Test
WordPress
ValentineDay
Audioscrobbler
Mixed-Tape
看板
Q&A
Cat
ひな祭り
Last.fm
卒園式
Quiz
Vista
SATOMI
Linux
たまご
amazon
webapp
Hobby
Food&Dessert
Car
Windows-Live
Junichi Diary
mobile
Takako Diary
YouTube
DVD
Horse
Music Revue
photoshop
PostPet
Software
cube
Book Revue
iTunes
Travel
adobe
AprilFool
Daily Bookmark
福井晴敏
Similar
トリンプ
入学式
CentOS
グッチ裕三
インテリア
plugin
ランドセル
Animal
mink
KEYWORD
Sweetpea Diary
Windows&Customize
クリスマス
Kids
ファニチャ
Movable Type
crash
コブクロ
Turbo Diary
php
FIAT
Google
nginx
グリコ
絵本
SSH
Smart Diary
グローブ
STARTREK
キッザニア
Hardware
バレエ
Place
2005年5月21日 at 20時04分06秒
“ルーヴル美術館展 19世紀フランス絵画 新古典主義からロマン主義へ”
これやね。
7月18日までの催しなんだ。
ルーヴル美術館の所蔵品で構成され、総合的に展観するのは本邦初だそうな。
ダイナミック?
2005年5月22日 at 10時26分22秒
以前、パリのルーブルに行った時に、いたるところに名作が無造作に
かけられていて、気が遠くなりそうになった覚えが・・・。
いや、無造作に見えただけだけど。
あの幸福感をなんとなく思い出しちゃいました。
2005年5月22日 at 21時15分58秒
>junくん
うん、大満足♪
ただ もっと ゆっくり見たかったような気もする。
人が多かったのが…ねぇ。
>turboさん
パリのルーヴル、うらやましぃ〜。
ルーヴルとオルセーは、いつか行きたいです。