ちゃんこ覚書
- 「ちゃんこ」というのは、力士の食事の事の総称。
相撲取りが食べる料理はなんでも「ちゃんこ」と呼ぶ。
一般的には「ちゃんこ鍋」を指す。 - 「ちゃんこ」の語源 (2説)
1.「ちゃん」(父ちゃん…師匠)と「こ」(子…弟子)、つまり「部屋の親方と弟子が一緒に食べる料理」の意味。
2.長崎に伝わった中国鍋。この鍋の中国式発音が「チャンクオ」なので、地元長崎では「ちゃんこ」と呼んでおり、長崎に巡業した力士がその鍋料理を「ちゃんこ」と呼んだ。 - 「ちゃんこ」の材料
「ちゃんこ鍋」のダシや具は、「四つ足」=「手をつく」=「負ける」から勝負師ならではの縁起を担ぎ、以前は牛や豚などの四足動物の肉を使うことは避けていた。 - 力士の食事
食べてすぐ寝ると「牛」になると言うが、相撲取りは日に2食、ちゃんこを食べて寝る。これは人間体の仕組みを利用し、栄養の吸収効率を高めた食事の採り方である。
Twitter Comment
Related Posts
Subscribe to comments with RSS to 'ちゃんこ覚書'
.
TrackBack URL
2 Responses to 'ちゃんこ覚書'
コメントする
Tag Cloud :
AprilFool
看板
Similar
Audioscrobbler
コブクロ
グッチ裕三
入学式
Music Revue
Mac&OtherComputers
Horse
Smart Diary
Daily Bookmark
WordPress
Movable Type
FedoraCore
Takako Diary
Quiz
福井晴敏
キッザニア
Mixed-Tape
Travel
バレエ
グローブ
Movie Revue
Vista
Apache
Software
PostPet
Turbo Diary
Place
Sweetpea Diary
STARTREK
Fortune&Test
インテリア
Food&Dessert
PSP
Eco
Linux
Ubuntu
flash
iTunes
mink
DVD
ランドセル
YouTube
CentOS
php
webapp
plugin
mobile
Kids
絵本
Cat
Last.fm
ファニチャ
ガンダム
冬のソナタ
Windows&Customize
SSH
ValentineDay
Google
たまご
トリンプ
crash
ひな祭り
MySQL
adobe
Server
Junichi Diary
Q&A
Hardware
Design Revue
mac
nginx
Windows-Live
卒園式
グリコ
クリスマス
Car
Hobby
Animal
photoshop
amazon
SATOMI
KEYWORD
Book Revue
cube
FIAT
2006年1月27日 at 23時05分05秒
はじめまして。『エビフィレオ』で検索していてたまたまですが遊びにきてしまいました。
ボクの一番行ってみたい店はちゃんこダイニング「若」です。鍋ってさいこー!
よかったらボクらのブログにも遊びにきてくださいね。3人でやってるデコボコブログですがコメント、トラックバック大歓迎ですよ。
http://www.sumaing.ne.jp/suma-blog/seisaku-blog/
2006年1月28日 at 12時44分13秒
>リバースさん
コメントありがとうございます。
「脱力系ブログ おっさんち」拝見させていただきました。
おっさん3人でのブログとの事で楽しそうですねぇ。(笑)
このブログも4人で書いております。
またのお越しをお待ちしています。