三洋電機 eneloop
使い捨てない電池を買ってきました。
eneloopのスゴイところは、自然放電を抑えたこと。
充電したまま放置していて、いざ使うときには電池切れ…。
この電池なら大丈夫。万が一の災害時にも安心。
さらにこの電池は出荷時に充電してあり、海外でも使えるオートボルテージ充電器とセットになったパックもあるので、
買ってそのまま保管 → 海外旅行
なんて事も可能です。
しかもメモリー効果を抑えているので、全て使い切るのを待たなくても、電池を使った分だけ継ぎ足し充電がOK。
乾電池の構造上、寒い所では性能が低下してしまいます。が、摂氏マイナス10度の低温でもパワーが長持ちするそうです。
スキー場なんかでのデジカメ撮影にも使えそう。
環境を考えて、青い地球をイメージしたパッケージは脱塩ビ素材化を実現。
なんともエコロジー。
最近のLOHASな生活に持ってこいな製品です。
ウチ中の電池をこれに変えようっと。
- LOHAS(ロハス)とは、 Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとった略語。
- 地球環境に負荷をかけない視点からの経済活動、生活文化。
- 健康や環境を重視した新しい価値観とライフスタイルを目指す「LOHAS PEOPLE」が増えている。
Twitter Comment
Related Posts
Subscribe to comments with RSS to '三洋電機 eneloop'
.
TrackBack URL
3 Responses to '三洋電機 eneloop'
コメントする
Tag Cloud :
CentOS
Windows-Live
Kids
Place
plugin
iTunes
絵本
Audioscrobbler
Linux
Music Revue
クリスマス
ファニチャ
インテリア
webapp
コブクロ
Last.fm
看板
PSP
SSH
Movable Type
SATOMI
Quiz
Similar
Sweetpea Diary
mobile
Travel
Apache
Server
Food&Dessert
Junichi Diary
冬のソナタ
グッチ裕三
Eco
ガンダム
卒園式
Vista
mink
Daily Bookmark
Software
キッザニア
adobe
トリンプ
AprilFool
MySQL
福井晴敏
Book Revue
Windows&Customize
DVD
たまご
Animal
STARTREK
Mac&OtherComputers
FIAT
Takako Diary
FedoraCore
nginx
PostPet
Cat
crash
Fortune&Test
photoshop
Ubuntu
amazon
cube
ランドセル
ValentineDay
mac
入学式
flash
Mixed-Tape
Smart Diary
グローブ
Car
KEYWORD
ひな祭り
YouTube
Google
Q&A
Turbo Diary
Hardware
WordPress
Movie Revue
Horse
Hobby
php
グリコ
Design Revue
バレエ
2006年1月29日 at 14時32分50秒
あ!エネループって自然放電しないんだ!
これはいい!
うちの充電式の電池はそろそろ寿命だから、これにかえようかな。
2006年1月29日 at 16時41分39秒
全く自然放電しないわけではないのですが、
従来、6ヶ月後で約75%、1年後で約0%になっていたものが、
充電後、6ヶ月後で約90%、1年後でも約85%の容量をキープするそうです。
あくまでも公称値ですが。
それでもいざという時に便利ですよねぇ。
2006年1月30日 at 9時33分13秒
junichi_yの、電池とか出荷しなかったよ。
しかもここで電池に旅行したの?