あ〜(>_
またまた、やってしまいました。
っていうか、もぉ、ほんま、自分が自分でコワイ(ToT)
ナ・ナ・ナ・ナント…
学童のお出かけ先で行ったかんなり微妙な場所へ、
背負ってたリュックを置いてきてしまいましたぁ( ̄○ ̄;)
気づいた時には電車に乗ってて、とりに帰ることもできず(ToT)
郵送してもらうことになりました。
言い訳するとねぇ…
テーマパーク内で子どものかばん借りて必要な荷物だけ持ってたから…
なんかなくても気付かなかったんよねぇ〜(ToT)
ただ、リュックなくてもなぁ、
ジャンパーのポケットに家とチャリの鍵は入れてたし、
定期入れも入ってたから、
家に帰るのんには、なんの支障もなかったんよねぇ(^_^)v
かんなりミラクルやと思わない???
ほんま、無事に帰れてよかったわぁ(>_
Twitter Comment
Related Posts
Subscribe to comments with RSS to 'あ〜(>_'
.
TrackBack URL
5 Responses to 'あ〜(>_'
コメントする
Tag Cloud :
Takako Diary
クリスマス
mac
mink
Music Revue
Hobby
Design Revue
ValentineDay
Quiz
Food&Dessert
iTunes
グリコ
STARTREK
Car
amazon
Animal
ガンダム
Smart Diary
グッチ裕三
Movable Type
adobe
FIAT
看板
卒園式
Apache
nginx
キッザニア
PostPet
Similar
コブクロ
plugin
Q&A
Ubuntu
ひな祭り
SATOMI
webapp
FedoraCore
KEYWORD
Kids
Audioscrobbler
Linux
Movie Revue
Fortune&Test
Hardware
絵本
AprilFool
flash
ランドセル
入学式
Mac&OtherComputers
インテリア
MySQL
Sweetpea Diary
グローブ
トリンプ
福井晴敏
Server
ファニチャ
Cat
YouTube
Travel
mobile
cube
WordPress
Book Revue
DVD
Software
Windows&Customize
たまご
Daily Bookmark
php
Horse
Last.fm
Eco
Turbo Diary
Windows-Live
photoshop
バレエ
Junichi Diary
Google
crash
冬のソナタ
PSP
Vista
Place
CentOS
SSH
Mixed-Tape
2006年3月30日 at 21時23分45秒
あはは。 勇気づけられるなぁ!無事に帰れてオメデトウ?
私も 過去3回の置き忘れ経験ありますが
そのうち2回は 急いで戻ったけど すでに荷物がなく
結局 戻ってこなかった。 悲しいねぇ〜。
一番最近は…実は 二ヶ月前だったかなぁ(笑)
おトモダチと飲んで ご機嫌で帰ってきて
なんか足りない事に気づいて …ハッ!
(ワタクシの場合 どうも荷物が2個になると危ない)
かなり凹んだ。これは無事に郵送してもらったんだけど。
たかちゃん お互い 気をつけましょ〜ね。
2006年3月30日 at 23時06分32秒
お主なかなかヤルなぁ!
でも、荷物あって良かったねぇ。
一度、東京で財布を落とした事があって、
現金の他にカード類も入っていたけれど、
すぐに関係各所に連絡、使用停止にしてもらい
こと無きを得たことがありました。
財布は出てこなかったけど、被害が無くてよかった。
落し物・失くし物には気をつけましょう。
2006年4月1日 at 0時25分45秒
今日、帰ってきたら、無事にリュック届いてましたぁ!!!
っていうかぁ・・・
たかこ、かばん置いてきたの初めてやったけど、
sweetpeaさんの方が多いこともあるなんて!!!
たかこ、そっちに驚いてしまったぁ!!!
っていうか、そういうの書かなきゃ(笑)
でも、sweetpeaさんは、のんでて忘れてきたってありえるけど
たかこ、おもいっきり仕事中やし、シラフやし(>_<)
まじ、やばいよねぇ★★★
へこむわぁ★★★
そぉいえば・・・
学校にランドセル置いてきた事もあるから、
たかこも2回目やわぁ!!!
それにしても・・・
コーチは、すごいねぇ。
財布落としても、ちゃんと冷静な判断して。
たかこ、そぉいう人、マジで尊敬するわぁ。
かっこいいわぁ〜!!!
2006年4月1日 at 16時23分32秒
私もカバン置いてきたことあるよおー。
宴会の幹事やった後で、家についてパジャマになったあとで、
ギクツ!と。「バックないじゃんーーー!?」
近くの店だったから、急いで取りに行って無事にバックは帰還。
幹事が終わってほっとして忘れたんだねえ。
「おうちに着くまでが遠足です。」
子供の頃に遠足の解散の時に先生に言われたのを思い出したわあ。(笑)
2006年4月2日 at 23時21分59秒
あら!turboさんも?!
なぁんだぁ。
けっこう、みんなやってるんやぁ!!!
たかこ勇気がわいてきたぁ!!!
やっぱ、学校の先生たちは、間違ったことは教えないんやねぇ。
「おうちに着くまでが遠足です。」
これ、大事!!!