お兄ちゃんの結婚式!!!
みなさぁん、寒くなったけど、元気ですかぁ???
たかこは、土曜の朝から38度を超える熱を出し・・・
でも、土曜は、お兄ちゃんの結婚式だったので、とんぷくのんで熱を下げ、久しぶりの着物着て、出席してきましたぁ!!!
お兄ちゃんの結婚式、めっちゃ楽しかったよぉ~!!!
でも、着物着てから熱がぶりかえしてきて、もぉ、顔が死んでたらしく、大変でした。
何人もの人から、「大丈夫?無理しないで!お部屋あいてるから使って!」っと、気を使わせまくる、ダメ妹ぶりを、あいかわらず発揮してしまいました。
でも、自分の結婚式のときは、メインのお料理をまったく食べることなく終わったから、絶対に、披露宴のお料理を食べたくて、めっちゃがんばって耐え抜いてきました。
ほんと、人間、「あら不思議☆」ってなかんじで、おいしいご飯を食べると、もりもり元気がわいてきて!!!
式が終わるころには、まともに会話ができるよぉになってましたぁ☆☆☆
相変わらず、たかこって単純な生き物だとつくづく感じました。
そぉそぉ、話は変わって・・・
たかの結婚式のときに、、お兄ちゃんのお嫁さんが、人の結婚式にまだ出たことがないから、出席したいってことできてくれてたから・・・
たかが、一生懸命考えたことをいろいろ参考にしてくれてて、なんか、よけいに楽しかったぁ。
新婦退場の時、たかが兄2人と一緒に退場したから、そのお嫁さんも、自分の弟さんと妹さんと退場してました☆
だいたいは、お母さんと出る人が多いんやけどねぇ、たかこの場合は、しょっちゅう手をつないで出かけてるから、別にいいやって思って、もぉ、手をつなぐことがなくなったお兄ちゃんと一緒に腕を組んで歩ける最後のチャンス☆って思って選びました。
ちっちゃい頃は、当たり前のよぉに手をつないでお出かけしてたなぁと思うし、たかこが4・5歳の頃って、上のお兄ちゃんは12・13歳で、普通に考えて、中学生の子が嫌がりもせず、お風呂入ったりとか、チビ2人の面倒をみてたんだから、やっぱりうちの兄ちゃんは、すごく優しかったなぁ~なんて考えてしまう。
ほんと、たかこのめっちゃ個人的なこだわりで、お兄ちゃんにしたんだけど、お兄ちゃん2人とも、めちゃくちゃ喜んでくれて、超笑顔の3人の写真がばっちり☆☆☆
そして、なぜか、たかこの花嫁介添え人のお姉さんが「いい家族ですねぇ~」って横で泣いていた。
そんなに感動を与えていたのかと、逆に、こっちがビックリ!!!
なんか、兄弟にする人、いそうで、あんまりいないんかなぁ~って思いました。
まぁ、そんな話は、何一つしてないけど・・・
彼女のおうちでも、とっても兄弟の仲がよくて、そぉいうとこを真似してもらえたのが、すっごく嬉しかったぁ。
彼女のおうちも、ほんと、とっても素敵な家族で、ほんとみんな優しくて、大好きです。
やっぱ、兄弟仲良しじゃないと、こぉいう時に団結してもらえんし、
うちのお兄ちゃんのお嫁さんは、めっちゃいい子なんやって、心から思えたお式でした。
その後、だんなの車に乗り、たかの実家に荷物を運び、そこで熱を測ったら39.6度!!!
衝撃の新事実に、みんなビックリ!!!
そこで、たかこはだんなをほったらかしにして、4時間ほど実家のソファーで爆睡し、
熱を下げ、おうちに帰ってきました。
なんか、とってもめでたい日だったのに、みんなのめでたい気分ぶちこわして、申し訳ない思いでいっぱいの1日でした。
特に、お兄ちゃんとお嫁さんには★★★
めっちゃ、落ち込んでたけど、でも、うちの旦那さんは、「よく、がんばったねぇ。着物もきなれてなかったのに、最後まで出席できたから、別になんにも気にしなくていいやん。」って言ってくれたので、なんか、とっても嬉しかった。
(以上☆ のろけでしゅうりょ~う♪♪♪)
タグ: Takako Diary