オランウータン親子
ゴールデンウィークの写真で恐縮です。一ヶ月以上前のおはなし。
写真の親子は東京都立多摩動物公園 のボルネオオランウータンの「チャッピー(お母さん)」と「ミンピー(赤ちゃん)」です。
06年12月10日に出産 だったので、写真の頃はミンピー6ヶ月くらいのころですね。お母さんのチャッピーは34歳。高齢出産なんだとか。赤ちゃんを抱いて満足そうに雑草をモグモグ食べている姿はとにかく幸せそう♪
この動物園はオランウータンの飼育環境にかなり力を入れているそうで、世界で2番目に長いスカイウウォーク (148.6m、世界一はワシントンの149.35m)があって、飛び地とお家をオランウータン達は行ったり来たりしています。
スカイウォークとは、点在するタワーに渡したロープをオランウータンが渡って移動できる設備です。
チャッピーも赤ちゃんをお腹にくっつけて、高くて長~いロープを渡ってきたようです。ちょっとハラハラするなあ。
ここの動物園、たしか世界一長寿でクレヨンで絵を描くメスオランウータンもいたと思います。この日は見られなかったけど。
この動物園、丘陵を切り開いて作ったところだから、一日で全部まわるのは無理なほど広大でアップダウンに富んでいます。
すっごく楽しかったけど、疲れたなあ~。
近くに住んでたら、年間パス買ってちょこちょこ出かけたいものです。
Twitter Comment
Related Posts
Subscribe to comments with RSS to 'オランウータン親子'
.
TrackBack URL
2007年6月20日 at 16時39分58秒
親子の愛情を感じる良い写真ですねー。
なんとも言えないミンピー(赤ちゃん)の表情が愛くるしさを醸しだしています。
さて「オラウータン」か「オランウータン」かどちらかが気になり調べてみました。
「オランウータン(orang utan)」マレー語で「森の人」だそうです。
なるほどー。
2007年6月20日 at 16時58分41秒
じゅんいちさん、全部訂正してくれたんだ(^-^;)
ありがとう。
2007年6月21日 at 7時31分11秒
ご無沙汰してます~。
ほんと、いい写真♪和みました。
動物園って もう何年行ってないんだろう…。
多摩動物公園はそんなに広いんですね。
ゆっくり動物を見て過ごす一日もいいかも!
久しぶりに行ってみたくなりました。
2007年6月21日 at 10時23分34秒
> sweetpeaさん
うわ〜!おひさしぶり〜!
会いたかったよ〜。
多摩動物園は広くて緑がうっそうとしてて楽しいんだけど、
夕方にはヘトヘトになってます。
スニーカーと飲み物は必携かも。じゃないと、途中で
行き倒れちゃいそう。(^-^;)