秋田県秋田市にある、市民の出資によって建設された風力発電施設「風こまち」で、2007年07月01日~07月31日までに発電される”9kwh”を買ってみました。
左の「グリーン電力証書」はその購入証明書。
ノートPCの消費電力約1か月分が”5kWh”とのことですので、だいたい2か月分を風力で発電された電力によってまかなえるはずです。
でも、具体的に我が家へ秋田県から電力が運ばれて来るわけではありません。
また、我が家の電気代から、この購入代金分が引かれるわけでもありません。
では、何がどうエコに協力できたのか。
さて、これは少々難しい理屈なのですが、このカラクリは以下のとおり。
風力や太陽光などの自然エネルギーから発電された電気は、火力や原子力といった従来のエネルギーから発電された電気と違い、テレビやエアコンを動かす「エネルギーとしての価値」の他に、地球環境や私たちの未来をより良くするといった「エコ価値」を持っていると考えられます。
そのかわり、地球環境や私たちの未来にちゃんと配慮している自然エネルギー電気は、その配慮をするために、従来の電気に比べて高い発電費用が必要です。なので、その「地球環境や私たちの未来に配慮している分」=「エコ価値」を評価してあげなければ、従来の電気とちゃんと競争することができず、これからも発電していくことができなくなってしまいます。
このような現状から、『自然エネルギー電気の持つ「エコ価値」に対して対価を支払ってくれる人が、その自然エネルギー電気を使っていると見なす』というルールが生まれました。この「エコ価値」を証明したものがグリーン電力証書なのです。
このルールによって、自然エネルギー電気を使いたい人は、発電施設を持たなくても、「エコ価値」=グリーン電力証書を購入するだけで、手軽にこれを使うことができます。また、自然エネルギー発電所に証書の購入費用がわたることで、これからも地球環境や私たちの未来のために役立つ発電を続けていくことができます。

ENERGY GREEN
グリーン電力証書「ENERGY GREEN」のWEBサイト。誰もが自然エネルギーの電気を選ぶ方法をご提供しています。
Sony Point ソニーポイント|参加サイトのご案内
まぁ実際のところは、有効期限の迫った、他に交換しようがない小額のソニーポイントがあったので、「それでは」って事で交換してみただけなんですけどね。
それでも、「なんか良い事をした」っていう自己満足が得られればヨシってことで。(笑)
タグ:
Eco,
Junichi Diary

『中華料理 キリン』にもかかわらず、店のマスコットは『パンダ』。
なぜ…。
実はこの写真を撮ったのは数日前のこと。
以前から違和感を感じる看板だったのですが…。
「中華料理」→「キリン(麒麟)」ここまではOK。
で、なぜ「パンダ」…。
関西に在住の方は、数日前の晩にテレビでたまたまこの看板ネタやってました…これを見られた方もいるかも。
この写真を撮ったのは、たまたまこの番組が流れた日の昼間!!
なんという偶然!!
その番組を見てわかった事なのですが、実はこの写真の看板は進化を続けているそうです。
初代は「中国料理 キリン」ここまで。
それから、「中華料理」になったり、上の写真のように「パンダ」が追加されたり。
現在は上の写真の場所にお店はなく、場所が変わって「ChineseRestaurant 麒麟」になっているとのこと。
ちなみに子パンダの髪の毛が1本→3本に増えているらしいです。
タグ:
Junichi Diary,
KEYWORD,
看板
今回のエントリーはリリース時4日、書いているときには3日強のタイムラグ。
さて今回のブランニューは!
~地球にやさしく、人にもやさしく~
トリンプ『No! レジ袋ブラ』、トリンプ『マイ箸ブラ』に続き、環境問題への関心を喚起
地球温暖化、ガソリンの枯渇不安など環境とエネルギーの未来を考えよう!「省エネ」から「創エネ」へ、という視点に着目したトリンプ『太陽光発電ブラ』
トリンプ 『太陽光発電ブラ』
環境問題への関心を喚起するシリーズの最新作。
06年に発表した「NO!レジ袋ブラ」、07年の「マイ箸ブラ」に続き、身近な環境問題をテーマにした「エコロジーブラ」第3弾として製作した。
- ウエスト部分に下敷き状のソーラーパネルを装着
- ブラジャーセンター部分に装着されたミニ電光掲示板をソーラーパネルと配線でつなぐと文字を表示
- パッドは中に好きなドリンクを入れることができるユニークな仕様で携帯ミニボトルしても利用可能。中身の分量を調節してバストのボリュームアップも自由自在

なるほど…「省エネ」から「創エネ」…みなさん、ケータイで電話したいときは、Tシャツを脱いで発電しながら…?
これなら恥ずかしくて、自転車漕ぎながら電話する人が減りますよ。
安全運転にもつながりますトリンプさん…。
以前の紹介実績
『三都めぐりブラ』
『ハルウララ』特製ブラ
トリンプ『楽天イーグルスブラ』
トリンプ『郵政想定外ブラ』
トリンプ『Theプレミアム阪神タイガースブラ』
トリンプ『少子化対策ブラ』
No!レジ袋ブラ (特許出願中!)
投票率UP!ブラ
※いずれのリンクも当ブログ内リンクですが、その先のトリンプへのリンクが切れているものがあります。
タグ:
Design Revue,
Junichi Diary,
トリンプ

4月から小学生のうちのチビチビ、まんまと五月病です!うまれた時から、なんとなく育児書通りに成長してきて、こんなところまでマニュアル通りか?!とちょっとびっくり。入学式からちょうど一ヶ月目に風邪を引いて発熱。すぐに治るも、その後なんだか だらだらぐだ~っとしてます。
まさに五月病(笑)
4月にはりきりすぎたんだねえ。
やっぱり子供はわかりやすいわあ。
苦笑いしつつ、好物の夕食なんぞを食卓に出してみるのでした(笑)
皆様方は、五月病大丈夫?
注:写真はイメージです(笑)
タグ:
Kids,
Turbo Diary,
入学式
XPのSP2を適用するのはだいぶん躊躇したのですが、SP3の情報を集めていたところ、今までのパッチの集大成的なものであり、Windowsの挙動自体を大きく変えてしまうものではないようであったため、勢いに任せてウチ中のWindows XP (Pro)にパッチを当てまくりました。
以下に各ソフトウェアのSP3への対応状況を…と思ったのですが、今のところ動かないソフトはありません。
よって以下は稼動確認ソフトのリストということになります。
その他、外部サイトからの情報
こだるま日和 : XP SP3 をインストールしてみた
http://isly.sub.jp/kodaruma/2008/05/xp-sp3.html より
カスタマイズ系ソフト
PachXP SP3
追記 :AMDマシンをご使用の方は SP3の適用を見合わせた方が良いようです。
XP SP3導入後にAMDベースマシンで問題–リブートが繰り返し発生
タグ:
Apache,
MySQL,
php,
Server,
Software,
Windows&Customize
以前「人の顔の判別ができにくくなっている」他人の空似というエントリーを書いたのですが、最近これが加速している気がする。
最近ではどーしても『井上真央』と『池脇千鶴』が似ていると思うんだけど、それをテストしてみるために、モーフィングを無駄に作ってみた。
使用したソフトは、Mac用のフリーソフト。
Norrkross MorphX : http://www.norrkross.com/software/morphx/morphx.php

で、面白いムービーができたので、YouTubeにアップしてみた。
下のムービーがそれ。
結果。
個人的にはやはり似ていると思うけれど、上の静止画で十分であった。(笑)
タグ:
Junichi Diary,
Similar,
YouTube
いつもお世話になっております。
この度ゴールデンウィーク前に Google Page Rank が通常でいうところの「Update」されたようです。
このUpdateにともない、当ブログ「Diary::Weblog」のトップページにおいて PR が 「情報を利用できません」になるという事態に陥りました。(笑)
えー、だからどうしたと言われると、特にどういうこともないわけですが、そんなにウチのブログのコンテンツに価値が無いのか…と。
「ゼロ」なわけではなく、「利用できない」ってどういう…。
んー。
robots.txt がおかしい訳ではないのに。
YouTube も DNS サーバの不調で、5月3日に接続できなくなったそうですし、
Google サンのクローラーも、最近ちょっと挙動がおかしいのではないかしら。
タグ:
Google,
Junichi Diary,
YouTube