DELL PowerEdge4600
CPU:Xeon 3.06Ghz ,
Memory:3GB ,
HDD:146GB*3 U320 10000rpm RAID5
DELL PowerEdge4600 という、デュアルコア Xeon 搭載の 6U / 2-way フロアスタンド、ミッドレンジビジネスサーバがうちにやって来ました。
CPU のタイプから、2003~2004年頃に販売されたものと思われますが、現状でも個人使用ではなかなかパワフルです。
さすがサーバ機であるだけに、6機の冷却ファン + 冗長化された4基の電源についている専用ファン(1基あたり2つで計8)のそれぞれがウルサイ。
さらに10000回転のハードディスク 3台がRAID構成で動いているので、さらにウルサイ。
一般家庭内での常時稼動には向きません。(笑)
サーバラックの購入をお勧めします。<普通の家庭にはビジネスサーバ自体全く必要ありません(爆)
このPE4600は、Yahoo!オークションで入手したのですが、前のエントリー「Let’s note CF-W2 が亡くなりました」で逝ってしまった CF-W2 の最後の仕事となってしまいました。
とりあえず、CentOS 5 をインストールしてみたところ、正常稼動しているので、このまま Linux でサーバ運用することにします。
Twitter Comment
Related Posts
Subscribe to comments with RSS to 'DELL PowerEdge4600'
.
TrackBack URL