Windows XP Service Pack 3 の対応状況調査
XPのSP2を適用するのはだいぶん躊躇したのですが、SP3の情報を集めていたところ、今までのパッチの集大成的なものであり、Windowsの挙動自体を大きく変えてしまうものではないようであったため、勢いに任せてウチ中のWindows XP (Pro)にパッチを当てまくりました。
以下に各ソフトウェアのSP3への対応状況を…と思ったのですが、今のところ動かないソフトはありません。
よって以下は稼動確認ソフトのリストということになります。
-
メジャーパッケージソフト
- Adobe Photoshop 5.5
- Adobe Illustrator 8.0J
- Norton Ghost 10.0
- Norton Ghost 12.0
- AVG Anti-Virus Free 8.0.100
- AVG Anti-Virus Free 8 日本語版
- Spybot Search and Destroy 1.5.2.20
- SpywareBlaster 4.0
- Apple iTunes 7.6.2.9
- Mozilla Firefox 2.0.0.14
- Apachce HTTP Server 2.2.4 (Current Stable: 2.2.8)
- PHP 5.2.5 (Current Stable: 5.2.6)
- MySQL Community Server 5.0.45 (Generally Available (GA) Release 5.0.51b)
- ActivePerl 5.8.8 Build 820 (Current Release 5.8.8 Build 822)
- FileZilla Server 0.9.25
- Dice DynamicDNS Client 1.59.6
- FFFTP 1.96b
- TeraPad 0.93
アンチウイルス・スパイウェア系ソフト
メジャーフリーソフト
サーバ系ソフト
クライアント系ソフト
テキストエディタ
その他、外部サイトからの情報
こだるま日和 : XP SP3 をインストールしてみた
http://isly.sub.jp/kodaruma/2008/05/xp-sp3.html より
カスタマイズ系ソフト
PachXP SP3
タグ: Apache, MySQL, php, Server, Software, Windows&Customize追記 :AMDマシンをご使用の方は SP3の適用を見合わせた方が良いようです。
XP SP3導入後にAMDベースマシンで問題–リブートが繰り返し発生