メリークリスマス
この時期、江ノ島の展望台もライトアップされています。
冬の花火も空気が澄んでいるだけあって綺麗だった〜。
が、あまりの寒さに思わずマフラーは頭からぐるぐる巻き。
目だけを出して怪しい格好で見ていたのは私です。
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Sweetpea Diary, クリスマスこの時期、江ノ島の展望台もライトアップされています。
冬の花火も空気が澄んでいるだけあって綺麗だった〜。
が、あまりの寒さに思わずマフラーは頭からぐるぐる巻き。
目だけを出して怪しい格好で見ていたのは私です。
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Sweetpea Diary, クリスマス右手に見えているのは富士山。
日が沈んで更にくっきり浮かび上がってきました。
今夜は江ノ島で花火も上がります♪
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Sweetpea Diary, Travel早いもので、12月ですねぇ。
今日は、仕事が休みだけど、気分的に ノンビリもしていられませんね〜。
バレエレッスンもあるけど、美容院にも行きたいし…映画も行きたい。
・・・ちょっと欲張りすぎか。
そろそろ大掃除もせねばなりません。
大掃除といえば 先月、ボジョレーヌーボー解禁日にバレエ友達を家に招いたのです。
その時に、どうせなら 年末に慌てなくていいように なるべく完璧に掃除しちゃえ〜!と
せっせと いろんな所を磨いたのだけど・・・。
2週間で、ほとんど元通り!という事は、今 頑張っても お正月には早すぎ??
誰か、ぴかぴかの家を 維持する方法を教えて下さい。
これも先日、帰省した時に鑑賞。
新しく出来た県立芸術文化センターは、とても素晴らしかった!
あ、楽団の演奏も!
オーケストラピットに近い席だった事もあるけど、最初に流れたオーボエの音色には鳥肌が立ちました。
バレエは三部構成で一部と二部は白鳥の湖の第二幕や眠りの森の美女の第三幕よりグラン・パ・ド・ドゥ。ロミオとジュリエットなど。
言ってみればおいしいとこ取り?
ディアナ・ヴィシニョーワはもちろん、ヤンヤン・タンも、手足が長くしなやかで美しかった。
で三部は、話でしか知らなかった『春の祭典』。
バレエ界に衝撃を与えた作品とはどんなものなのか?・・・なるほど。今、観ても前衛的。
刺激的で複雑な音楽。
足を踏みならし、内股!どうやら十分にショックを受けていたらしい私はその夜、夢を見た。
バレエレッスンで、今までやったことのないような難解な動きをやらされている夢で体が思うように動かない!って思って目が覚めた。
この前 実家に帰ったとき 姉からもらった手作りピーナツバター。
ピーナツをミキサーで粉砕すれば出来る♪と姉から聞いてはいたけど
マメではない私は 話を聞いても、へぇ〜!で終わる・・という事を
姉は よ〜く知っていて お土産に用意してくれていた。
で。これが、すご〜く おいしい。甘くなくて、ちゃんと濃厚なピーナツの味がする。
バゲッドを テキトーな厚みに切って軽く焼いて ピーナッツを塗って♪う〜ん。おいしい。
夫の帰りが遅いことが多い我が家では 平日の一人ご飯は テキトー。
つい お惣菜を一品とか買ってきたりして ご飯と納豆と…で済ましてしまうことが多い。
でも マクロビオティックを実践している姉宅に行くと
身体に良いものを食べなくっちゃっ!ていう意識が高まる。
で、最近は コンビニで昼食を買う時に
つい何でもひっくり返して何が入っているのか見るようになった。
すると…。有難いことに 勝手に食欲は落ちますね。
これは シンプルであろう!と思った食べ物でも
実に わけの分からない いろんなモノが入ってるのよ〜。
と言って ここで お弁当を持っていこう!とは、ならないんだけど
(何度も言うが、マメじゃないからね。残りものがある時と気が向いた時だけ作る)
ホンモノの味がするピーナツバターのバゲッドを食べながら、
なるべくシンプルな食生活にしようと思うのでした。
今日は湯河原へ。
紅葉が綺麗でした♪ここには『独歩の湯』という足湯施設があり、かなりの人気。
9つ『泉』があったけど混んでいたので全部は試さず。
小石が敷いてある『腎耳(じんじ)の泉』が気に入りました♪
昨日は友人と上野の東京国立博物館へ。
富嶽三十六景を始め、世界中から集められて500点近くもあった!
その後、友人宅で、お好み焼きをご馳走になりました♪天かすを入れるのがポイントだとか。おいしかったぁ!
観てきました。
今まで映画館で こんなに泣いたの、初めて。
両隣に人がいなかったから 感情移入できたっていうのもあるけれど。
観終わったのが 夜でよかった。
鏡をバッグから取り出し確認したら 目だけじゃなくて鼻まで赤くなってて
恥ずかしいったら・・・。
いやぁ〜この映画 おすすめです。
少し前に「四月の雪」も観たけれど、こちらは大体ストーリーが分かっていたので
ちょっと退屈だったのですよ。(静かで美しい映画だったけどね)
ソン・イェジン、「夏の香り」で好きになったけど とても いい女優だわ〜。
タグ: Sweetpea Diary昨日は 食べ歩きの一日。 お昼にラーメン。 帰りに 牧場で おいしいソフトクリーム♪♪
牧場と言っても 一般的なイメージとは違って かなり こじんまりしているのだけど
ちゃんと 牛さんたちを見ることが出来ます。
(牛舎の中に入っての見学は、規制が厳しくなったとかで、出来なくなっていましたが・・・)
お母さん牛たち 結構 巨大でした。
お腹の辺り どふぇ〜って感じで。(説明になってないな)
ここは 地元では有名らしく 10月も半ば過ぎだけど
ひっきりなしに お客さんが来ていました。
ほんと ソフトクリーム 絶品だったので 納得です!!
また行きたいな〜♪
あ、その後 家に帰って ディープインパクトの3冠を見届けた後
ジムに行きました。
行かざるを得なかった・・・。
昨日は、夫仕事。明日は、ワタシが仕事。これは、前もって 分かっていたので仕方なし・・・。
今日くらいは 2人で ノンビリ過ごすかと思っていたら
今朝 6時から電話がなって 夫は仕事モード。なにやら トラブル発生した様子。
(年に1回くらい、こうゆ〜時があるのだ。)
ず〜っと電話のやりとりが頻繁に行われた挙句、先ほど、出勤となりました・・・。
ただでさえ、夫は ここのところお疲れ気味なのに・・・。大丈夫かしら。
私は、お気楽なので何だか申し訳ないような気持ちになりながらも、
明日用のビーフシチューなぞ煮込みながら、これを書いている。
で お鍋に フルボディの赤ワイン入れるついでに
なぜか しっかり 横にグラスがあったりするんだな。
今日の関東 お天気もイマイチだし、ピアノでも弾きましょうかね。
(今のお気に入りは、シューベルトのセレナーデ。←ドラマ「夏の香り」の影響♪)