初山歩き
昨日は、♪「足柄山の金太郎〜」の金時山(標高1213M)へ。
写真はボケているのと雲がかかっていて分かりにくいけど足柄城址公園から望む富士。
石畳の足柄古道は雪で覆われていたけど誰かの足跡をたどりながら歩くのも楽しかった。
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Sweetpea Diary, Travel昨日は、♪「足柄山の金太郎〜」の金時山(標高1213M)へ。
写真はボケているのと雲がかかっていて分かりにくいけど足柄城址公園から望む富士。
石畳の足柄古道は雪で覆われていたけど誰かの足跡をたどりながら歩くのも楽しかった。
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Sweetpea Diary, Travel右手に見えているのは富士山。
日が沈んで更にくっきり浮かび上がってきました。
今夜は江ノ島で花火も上がります♪
(写真はクリックで大きく表示されます。)
タグ: Sweetpea Diary, Travel今日は湯河原へ。
紅葉が綺麗でした♪ここには『独歩の湯』という足湯施設があり、かなりの人気。
9つ『泉』があったけど混んでいたので全部は試さず。
小石が敷いてある『腎耳(じんじ)の泉』が気に入りました♪
先日、ドライブしてきました。
向日葵は背丈ほどあって中を歩くと巨大迷路みたい。
大勢の人で賑わっていたんだけど、そこに『私たち三人で撮りたいわね♪』とはしゃぐアルトの声。
思わず花より、声の主を見ちゃったよ。
まきば園のふれあい広場。子供が面白がって追いかけまわしたら、いっせいにこっちに向かって走ってきたので後ずさり。間近で見るとちょっと目もすわっていて、コワイ・・?
小岩井農場へ。天気に恵まれ気持良かった。まきば園には沢山の家族連れ。案内バスに乗ったら、その広さが実感できた。ソフトクリームもしっかり食べました♪が、私に付き合って食べた夫はお腹が痛くなったとかで・・
白樺が美しく静かな湖。この後、国の指定天然記念物・日本三大鍾乳洞の『龍泉洞』へ。ここは地底湖があるのだけど、どこまでも透明なブルーに驚く。とても神秘的で美しく、いつまでも見ていたかった。