以前、mac.com として Apple より提供されていた各種サービスが、MobileMe (me.com) として容量アップ等の機能向上と共にローンチされました。
アップル – MobileMe
アップル – MobileMe – ログイン
アップル – MobileMe – セットアップ – Macのセットアップ
アップル – MobileMe – セットアップ – Windows PCのセットアップ
.Mac から MobileMe への移行に関してよくお問い合わせいただく質問
iTunes 7.7をインストールするとコントロールパネルに追加されるようで、Windowsマシンのコントロールパネルにいつの間にやら『MobileMe設定』ができていました。
MobileMe設定
MobileMe は実際には、Mac ・
iPhone ・ iPod touch のリレーションのためのインターネットサービスなわけですが、me.com (mac.com)アカウントを持っていれば、PC のブラウザに設定済みのブックマークや、インターネットストレージを使用する事が簡単になります。
(※Windows用に『iDisk Utility for Windows』というソフトウェアが用意されていたが、インターネットストレージがハードディスク的にマウントされる等の操作がイマイチ感であった。)
この『MobileMe設定』ですが、設定によってはシステムトレイに常駐し、ブックマークを自動で me.com へバックアップしてくれます。
是非、iPhone と共にMobileMe を購入してみては。
タグ:
iTunes ,
Mac&OtherComputers ,
Windows&Customize
とある状況からふとiTunes Storeで購入してから約一ヶ月。
ちょっと紹介するのが遅くなりすぎた感が強くて、
でも紹介せずにはいられず、
暖冬のせいで比較的暖かい日ばかり続いていましたが、
Ring の Perpetual Snow を聞いてください。
まずは、Podcastで。
次に購入して。
次の冬を待つなんて言うのは野暮ってもんです。
そこには、あなたを一人にしない暖かさを持つ
珠玉の冬のバラードが待っています。
Ringさんのブログも良い感じ。
人柄の出ている(であろう)メロウな感じの文章が素敵です。
まるで歌詞のよう。
Ring’s Blog
Ring’s Blog:-reprise- – livedoor Blog(ブログ)
Artist : Ring
Album : Perpetual Snow-reprise-
無料試聴PodCast
Ring Special Podcast
タグ:
iTunes ,
Music Revue ,
YouTube
Apple社製、iTunes がバージョンアップされ、ダウンロード可能になっています。
Mac版は v6.0.4、Windows版は v6.0.4.2 です。
Mac版はFront Row に関する安定性とパフォーマンスの問題が解決されているとのこと。
タグ:
iTunes ,
Mac&OtherComputers ,
Windows&Customize
Apple社製、iTunes がバージョンアップされ、ダウンロード可能になっています。
Mac版は v6.0.3、Windows版は v6.0.3.5 です。
安定性とパフォーマンスが改善とのこと。
タグ:
iTunes ,
Mac&OtherComputers ,
Windows&Customize
なんだか世の中が騒がしいと思ったら、
なんと「iPod nano (ナノ)」なんてぇ新製品がAppleから新発売になっているではありませんか!
iTunesもの最新バージョンの「5.0」がダウンロード可能になり、さらにアメリカでは、iTunes Phone「ROKR(ロッカー)」がモトローラから発売される…。
(発表は知ってたんですがね、書くタイミングを完全に失っていました。詳細な情報は他サイトにお任せいたします。)
うーん物欲の嵐…。
しかしよく考えれば、先日AppleStore渋谷に行っておいて正解でした。
だって今行ったら買ってたもの。「nano」。(笑)
さぁ、さて。Appleの新製品の話は今回このあたりにしておいて。
今が旬といえば「ジョニー・デップ」 。(ちょっと無理な展開)
ジョニー・デップの奥さんといえば「ヴァネッサ・パラディ」 (Vanessa Paradis)なんです。知ってました?(さらに無理な展開)
ヴァネッサ・パラディは、
1980年(当時8歳)、テレビ初出演。
1987年(14歳)歌手として「夢見るジョー」でデビューを果たし、1stアルバム「マリリン&ジョン 」が大ヒット。
1989年(17歳)、「白い婚礼」で映画デビュー。セザール賞最優秀有望若手女優賞受賞。
翌90年(18歳)、2ndアルバム「ヴァリアシオン 」リリース。
1991年(19歳)には「シャネル No.5」のイメージ・キャラクターを勤め一躍有名になり、
1993年(21歳)で、3rdアルバム「ヴァネッサ・パラディ 」をリリース。
1990年代初頭に大活躍をしていました。
その後、映画にも出演し女優としても活躍しています。
映画出演履歴:
橋の上の娘 /Fille sur le pont, La (1999)
ハーフ・ア・チャンス/Une chance sur deux (1998)
Plaisir (et ses petits tracas), Le (1998)
奥サマは魔女/Un amour de sorciere (1997)
エリザ /Elisa (1995)
白い婚礼/Noce blanche (1989)
そんな彼女の映画が。(やっとココから本題)
「エイリアンvsヴァネッサ・パラディ」公式サイト(日本)
いや、「エイリアン vsヴァネッサ・パラディ」って。(笑)
タグ:
iTunes ,
Mac&OtherComputers ,
Movie Revue
iTunes Music Store Japan が遂に開始され、日本でも本格的に音楽がネットで買える日がやってきました。
クレジットカードが有れば、決済には必要無いのですが、話の種に『Apple iTunes Music プリペイドカード 』を買って来ました。
カードは2,500円・5,000円・10,000円と3種類販売されています。
コレってプレゼントにも最適でオシャレだから、人気が出そうですね。
また、iTunes 4.9から追加された機能に「Podcast」がありますが、「ほぼ日刊イトイ新聞 」では、これに対応した音声ファイルの配信を開始しました。下にリンクがありますので、iTunesをインストール済みの方は、ぜひドーゾ。
iTunesを起動し、「ほぼ日刊イトイ新聞 Podcast」を登録する
タグ:
iTunes ,
Mac&OtherComputers ,
Windows&Customize
Mac版から遅れること約4日、Windows版 iTunes Ver 4.9がダウンロード可能になっております。
ウチのMacはまだダウンロードもしていない…。
先にWindows版をダウンロードしてきました。
iPodのアップデートと“ポッドキャスティング”機能を試してみたいと思います。
Apple – iTunes Download
タグ:
iTunes ,
Mac&OtherComputers ,
Windows&Customize
以前はAudioscrobbler を利用して”Now Playing”、というか”Recent Tracks”を設置していました。
コレはコレで、似たような曲を聞いている人などを探すなど便利な機能が有った訳なんですが、サーバーが繋がりにくい事が多く、非常に不便を感じていました。
そこで、見つけました。
“音ログ “なる存在も確認してはいたのですが、
川百合会へようこそ 〜白薔薇ワッショイ〜:NowPlaying for Windows
こちらに決定。
この”NowPlaying for Windows”は、クライアント側で動作し、iTunesを監視、png画像をサーバーにアップロードするというもの。
だから即時更新!だから「NowPlaying」!
で、png画像をコチラ からいただきました。
※WinのIEは、png画像の透過を正しく表示できませんので、透過部分をバックグラウンド色にしてやる必要があります。
タグ:
Audioscrobbler ,
iTunes ,
Last.fm ,
Movable Type
ITmedia PCUPdate:ウェブブラウザで自宅のiTunesライブラリにアクセスできるTunesAtWork
TunesAtWorkでは、iTunesデータベースの場所とiTunes Musicフォルダの場所を教え、オーディオストリームに使うポート番号を指定する。
(中略)
この技術を悪用する可能性はTunesAtWorksの開発者も認識しており、このソフトウェアでアクセスできるリモートコンピュータの数は4台に制限されている。
このソフトウェアは無償で、現在はパブリックベータ版として公開されている。Mac OS XとiTunesが必須だが、Windows互換のバージョンも開発に取り組んでいるという。高速インターネット接続とJava 1.4も必要だ。
詳細は原文で。
タグ:
iTunes ,
Mac&OtherComputers ,
Windows&Customize