sweetpeaさんの旅日記を見て、思い出しましたぁ!!!(遅すぎ???)
たかこも、旅行にいってきましたぁ。5月10日・11日と、和歌山のアドベンチャワールドへ♪♪♪
だんなとうちのおかあさん2人から、今しか旅行できないよ!!!って言われたので、温泉もあるし、ずっと行きたかった和歌山へ!!!
(だんなは、飛騨高山に行きたかったみたいやねんけど、たかこ、飛騨高山は、中・高の修学旅行で2回行ったし、両方ともだいっきらいなスキー三昧の日々を送ったから、全く興味がなくて、却下してん。
ついでにもぉ1つの理由は、だんなが1時間~2時間に1回は、タバコ吸いにいくねんけど、その間、1人でなにもないとこで待つのは嫌だったから。アドベンチャーワールドなら、動物見てる間に1人でおいとかれても全然苦じゃないけど、大自然の中で1人おいとかれたら、さすがに夕方頃には、たかのイライラが募るし・・・★)
とまぁ、たかこのおもいっきり私的な理由で、白浜プッシュし続けて、ず~っと行きたかったアドベンチャーワールドに行ってきましたぁ!!!
ゴールデンウィークはすっごく晴れてあったかかったのに・・・★
週間天気予報ではギリギリ曇りのはずだったのに・・・★
なぜか、たかこ達が遊びに行こうとした10日はどしゃぶりの雨で、すっごく寒くなって・・・(><)
ほんまに、行く車の中で、かなり泣きそうだったぁ・・・(;_;) なんか、白浜選んだたかこが悪かったのかと思うほど・・・
でも、行ってみたら、雨だから道は全く混んでないし、お客さんは少ないからどこも並ばなくてすんだし、ショーもギリギリの時間に行っても真ん中のめっちゃいい席で見れたし、すっごい楽しめましたぁ!!!
あと、サファリパークの中を移動する1人1000円の有料バスに乗ったんやけど、他にお客さんがおらんくて☆☆☆
うちら夫婦の貸し切りバスになって、ガイドのお兄さんが、たかこ達の興味に合わせて、動物の前でとまってくれたから、写真とりほうだいやし、お兄さんに質問し放題で、かんなり楽しくパーク内の見学ができましたぁ!!!
猛獣好きの旦那が、バシバシ写真とれて、めっちゃテンションあがったから、ほんまにヨカッタァ!!!今、デジカメ画像を探してみたけど、どこに保存されてるかわからんので、猛獣の画像はなしで。
あと、パンダの赤ちゃんのミルクの時間とかあって、それが、またかわいかったぁ!!!
これは、前の人の足の間から撮った、おこちゃま目線の画像です。ほんと、双子のパンダちゃんかわいくて、見てても全然あきなかったぁ!!!
やっぱり、動物には癒される~!!!
すっごくたのしかったぁ~!!!
おこちゃまが生まれたら、また、一緒に行きたいでぇす♪♪♪
タグ:
Animal,
Takako Diary,
Travel
いつの間にやら、もぉ、7ヶ月でぇす。
っていうか、あと、2日もすれば、8ヶ月目に入りまぁす☆☆☆
なんだか、あっという間に、生まれてきそうです。
うちのBABY♪♪♪
そぉそぉ、約2週間前に、たかこの妊婦友達(長野から里帰り中)の子が、無事に約3kgの坊やを誕生させましたぁ♪♪♪
おめでたぁい☆☆☆
で、たまたま、その子は金曜に生まれたので・・・
土曜休みのだんなを無理やり誘い、病院までおしかけてきましたぁ!!!
それで、生まれて2日目の坊やを抱っこの練習(?)させてもらいましたぁ♪♪♪
なんか、だんなは、「人のうちの子で練習なんて悪いし・・・」って言ってたけど、こんなタイムリーに、新生児を抱っこさせてもらえることなんて、めったにないことやし、友達の旦那さんも「僕も友達の赤ちゃんで先に練習しましたよ」って言ってくれて・・・☆☆☆
(まぁ、よく考えたら、たかこの旦那はたかこの友達と初対面やったし、そりゃ、めんくらうよね・・・★)
夫婦そろって、ばっちり抱っこさせてもらって帰ってきましたぁ!!!
で、その後、だんなの友達の家に遊びにいってきましたぁ。
そこのおうちは、2月に生まれた赤ちゃんがいて、だんながまだ、お祝い渡してなかったので(聞いたのがゴールデンウィーク頃だったのもあって)赤ちゃんめぐりしてきました。
そこで、もぉすぐ3ヶ月になる坊やを抱っこさせてもらってきましたぁ♪♪♪
まだ、2ヶ月やったけど、生まれて2日目のBABYを抱っこさせてもらったあとやったから
プクプクでずっしりしてて、すっごく重く感じましたぁ。
たった2ヶ月でこんなにも成長するなんて、ほんと不思議。
もぉ、5kg近いらしく、2kgの差は、すごいって思った。
そこのおうちには、小学校1年生のお兄ちゃんがいて、赤ちゃんのこと、すっごくかわいがってて、兄弟っていいなぁ~って、めっちゃ思いましたぁ!!!
これまた、お兄ちゃんがめっちゃ笑顔のかわいい子で、きっと弟も笑顔の素敵な子になるやろなぁ~。ってかんじ。
赤ちゃんって、ほんと何もかもちっちゃくて、かわいかったぁ~♪♪♪
でも、ママのお腹の中に入ってたなんて、ほんと不思議☆☆☆
あと、3ヶ月もすれば、たかこのお腹の中からも、出てくるんかと思うと、それもまた、ほんまに不思議☆☆☆
うちのBABY、最近、ほんと元気によく動くよぉになりましたぁ!!!
よこっぱらあたりまで、うにゅうにゅ動いてて、ほんまに不思議。
どんだけ動くねん!っていうくらい動いてて、毎日おもしろいでぇす☆☆☆
タグ:
Kids,
Takako Diary
妊娠5ヶ月に入ったので、安産祈願のために、中山寺まで腹帯もらいにいってきましたぁ♪♪♪
妊婦さん&お宮参りの赤ちゃんつれてる家族連れもいっぱいおったから、
少子化なんて、ほんとかな???ってかんじ。
関西のいたるとこから来てるから多いんやろけどねぇ。
両家の両親も来てくれたから、賑やかに行って来ましたぁ♪♪♪
タカコの七五三も中山さんやったし、旦那も地元っ子やので、中山さんやったみたいだし。
昔、写真撮った場所が変わらずあったりして、楽しかったぁ。
(行った記憶はないけど、写真で見たとこだぁ!!!ってかんじで。)
お寺の敷地内に、すっごくきれくて良い匂いのする藤棚もあって、お散歩日和できもちよかったでぇす。
でも、運動不足がたたって、坂道あがるのしんどかったぁ~(><)
タグ:
Kids,
Takako Diary
昨日、給湯器がいきなりつぶれましたぁ(>_<)
全然、お湯がでないから、お風呂に入れず
仕方なく、雨の中銭湯に行くことに・・・
歩いて、2~3分くらいだから、まぁ、別にいっかぁってかんじ。
でも、見た目、かなり、じゃりんこチエ的な世界感あふれる銭湯で、かなり古そうでぇ・・・
イヤやなぁ~なんて思いつつ・・・
行ってみたら、意外にこぎれいで、赤外線風呂とか、超音波風呂とかあって、
320円でこんだけ入れたら幸せ~♪♪♪って感じ。
よく考えたら、大阪に一時的に住んでた時にも、お風呂屋さんに行ってて、
そこまで敬遠することもなかったなぁ・・・ってかんじ。
晩ご飯食べて、お腹いっぱいになってから行ってるし、お風呂の中がぽかぽか気持ちよくて、
思わず大あくびしたら、脱衣場の方にいたおばちゃんに、おもいっきり笑われてしまったけど(><)
たのしかったぁ!!!
でも、とっても、不思議なことが1つ。
そこに来てたおばちゃん2人組がいて、2人そろって、
おそろいっぽい赤いババシャツ&赤いパンツはいててぇん!!!
他に、「先に帰るわ」ってその人らに声かけて去っていったおばちゃんがおったけど
その人の首周りにもちらっと赤いババシャツらしきものが見えてたし!!!
なんかわからんけど、うちの近所のおばちゃま達の間では、赤い下着が大流行中???
みんな、還暦迎えたから???
タカコの妄想は、ともかく・・・
赤の下着を身に着けると、元気になるとか聞いたことあるけど、
実際に、赤パン見ると、なんか、圧倒されたわぁ~。
タグ:
Takako Diary
なんか、かなり見づらいけど・・・
3月31日の検診で、4-D検診とかいって、胎児の体内見るのがあって、そこでうちのBABYの顔写真ももらっちゃいましたぁ!!!

なんか、すごかったよ~。
心臓の4つの部屋ができてるとか、脳の中見て、ダウン症とか、水頭症とかの可能性がないとか・・・
その日、18週と4日目だったんやけど
頭の大きさ測って、「これは、18週と3日目の大きさです」とか、手の長さは「18週と1日目の長さです」とか・・・
「標準の大きさで成長してて、問題ないですよ」って言われました。
今って、こんなにもわかるのかと、ビックリ!ビックリ!
先生に、「今は、なんでもわかるんですねぇ~」って言ったら、
「わかんないこともたくさんありますよ!」って言ってたけど、ここまでわかれば、十分な気が・・・
いちお、障害のある可能性はほとんどなく、すくすく育ってるみたいやったから、
このまんますくすく成長して、元気もりもりで生まれてきてほしいなぁ~!!!
最近は、お腹の中でピクピク動くのがわかるようになってきて、ちょっとおもしろい!!!
残念ながら、だんなのおるときとのタイミングがあわず、旦那はまだ未知の世界だけどねぇ。
でも、まだまだ、ず~っと動いてくれるわけじゃないから、呼んでも、間に合わないし。
早くいっぱい動くようになればいいのになぁってかんじ♪♪♪
タグ:
Kids,
Takako Diary
今日は、お母さんが遊びにきましたぁ。
なんか、「一昨日買った携帯のアドレスの検索方法を変えたいけど、どぉしたらいいのかわからん」って言ってきましたぁ。
(↑もんすごい理由ですがぁ・・・)
ついでに、「着信音も、変えて!!!」ってことで、
韓流ドラマの着メロをいっぱいダウンロードして、設定してあげると、めっちゃ喜んで帰っていきましたぁ♪♪♪
で、お昼ごはんを食べてなかったから、って言って買ってきたのが・・・
マクドの三角チョコパイ5個!!!
たかが1個食べて、お母さんが2個食べていったから、
まだ、2個のこってます♪♪♪
うちのだんなは、年度末で、最近、帰りが遅くて、終電乗れずにタクシーで帰ってくるくらいやから、食べないし・・・
明日、たかこが2個食べれる~♪♪♪
らっき~☆☆☆
タグ:
Takako Diary
韓国料理屋さんに。
なんか、辛い料理を想像してたけど、全然、そんなことなくて・・・
めちゃ、おいしかったでぇす☆
「サムギョプサル」っていう豚肉の焼肉をたのんだけど、なんか、お店の人がやたらと・・・
「お肉は、真ん中で焼いてください」とか、
「もやしは、まわりの熱でやいてください」とか・・・
うちらしかお客がいなかったのもあってから、いろいろアドバイスくれました。
んで、焼けたお肉をそのまま食べようとしたら・・・
「チシャ菜に包んでもらって、このゴマの葉も一緒に入れてもらって・・・」
とか、やたらこだわりがあるようで・・・
いっぱい教えてくれました。
その後、海鮮チヂミを頼んだのだけど、その中に入ってたコチュジャンらしきものが、1部固まりになってて、めっちゃ辛かったぁ★★★
おいしかったけど、みんなで涙目になってしまいましたぁ。
そぉそぉ、たかの友達が、「コーン茶」っていうのを頼んでて、初めて、たかこは、その存在をしりましたぁ!!!
めっちゃ、おいしかったぁ!!!
ちょっと、お茶にしては、あぶらっこい感じがしたけど、ほんま、とうもろこしの味がして、なんか、不思議な感じがして、はまってしまいました♪♪♪
全部、ほんまに、おいしかったから、幸せ♪幸せ♪
タグ:
Food&Dessert,
Takako Diary
明日は、地元のお友達と、久しぶりにご飯食べに行きまぁす♪♪♪
韓国料理だってぇ~!!!
うちの地元のどこに、そんなお店があって、なぜ、そこをみつけられたのか、かなり謎です。
でも、よく考えたら、うちの地元は、ローカルなのにグローバルです。
タイ料理も、インド料理も食べられるから。
たかこは、1度も入ったことはないけど・・・
タイ料理のお店は、大学のときに大阪に住んでる友達が、なぜか行ったことある!!!って言う子がいた。
ちょっと、有名らしい。
話変わるけど、たかこ、韓国料理食べれるのか、そこは、謎です。
なぜなら、キムチ嫌いだから(これって、致命的???)
でも、チヂミとか、石焼きピビンバなら食べれるから多分大丈夫!!!
食べたことないから、かなり楽しみでぇす♪♪♪
タグ:
Food&Dessert,
Takako Diary
昨日、友達からメールがきましたぁ☆
たかこの1週間あとで結婚した子で、今は、長野に住んでるのだけど・・・
その子も、赤ちゃんが生まれるんだって☆
その子は、5月に生まれるから、来月には実家に帰るんだって。
ほんと、楽しみ♪楽しみ♪
なんか、だんなの友達のおこちゃまも、11日に生まれたし、
もぉ1人、2月に生まれる予定の子もおるし・・・
夫婦そろって、まわりがbabyラッシュです。
赤ちゃんの友達も、ママ友にも苦労しなさそうで、よかったぁ☆
だんなの友達の奥様方は、いい人ばっかりなんだけど、めったに会わないし、まだ、そんなにうちとけれてないし。
でも、毎年、年始に必ず会うことが決まってて・・・
みんなは、もぉかなり長いつきあいだから、その輪の中におるの、かなり気まずかったんやけど、
これで、おしゃべりする内容に、だいぶ困らなくなりそうで、かんなり嬉しい♪
タグ:
Takako Diary
あいかわらず、たかこ聞き間違えてたみたいで・・・
週数、間違えてました。
なんかねぇ、こないだは、1ヶ月と2週目=2ヶ月だったので・・・
今が、10週目に入って、ほんまの3ヶ月目だそうでぇす。
まぁ、BABYが生きてたら、どっちでもいいねんけどねぇ(よくないかぁ・・・★)
そぉそぉ、たかこ、1月末で、学童の仕事やめましたぁ☆
たかこ、ちからもちだったもので・・・
体重50kg超える子とかでも、体揺らして遊んだり、いきなりもたれかかられたりとかが当たり前の生活になってたので・・・
子ども達は、遊びたくてよっかかってきただけなのに、それでこけたりとか、打ちどころが悪くて、もしものことが起こったときには子ども達だけでなく、先生やらおやごさんやら、みんなが嫌な思いするし、だからといって、足とか悪い子がこけそうにあんったら、支えてあげなあかんのに、それも、まともにできへんのに、いても仕方ないし・・・
なんか、今、生きてる子ども達の安全も、お腹の中の赤ちゃんも、どっちも守れへんかったら仕方ないなぁって思って。
うちの親からも、バケツ1杯の水を持っただけで、流産する人もおるくらいだから、気をつけるにこしたことはないし、何かが、起こってからでは、悔やんでも悔やみきれないしって言われたこともあり、 退職してきましたぁ。
今、寒いし、大阪とかのひとごみとか歩いて、風邪とか、インフルエンザとか、かかる可能性も減るし、ちょうど良かったかも。
学童の子ども達にも、親御さんにも、急すぎて、みんな頭の中が「???」だらけになったみたいで、そこの部分は、本当に申し訳なかったのだけど・・・
最後にやめる日、いっつも顔も見ないで帰っちゃう男の子が、たかこの顔見て「ばいばぁ~い♪」って言って帰ってくれたり、いっつも帰りにぐずって、靴もはかずにお母さんに無理やり抱っこされて帰る子がばっちり靴はいて、お母さんの車まで歩いて帰ったり・・・
最後の最後に、マジで、いいとこいっぱい見せてくれましたぁ♪♪♪
もぉ、感激!感激!しまくりの2年間半でしたぁ♪♪♪
タグ:
Takako Diary