WordPress › Blog » WordPress 2.5
http://wordpress.org/development/2008/03/wordpress-25-brecker/
WordPress › Download
http://wordpress.org/download/
追記: 2008/03/30 23:57
WordPress | 日本語
http://ja.wordpress.org/
バージョン 2.5 日本語版 をダウンロード
http://ja.wordpress.org/wordpress-2.5-ja.zip
けど、このタイミングで新バージョンに更新されても、今からアップデート作業はできん!!!
今度じっくり時間をとって、pluginとかに問題発生しないようにしまーす。
タグ:
WordPress
いろいろなサイトでも話題になりつつあるようですが、WordPress ME が 2.2.3 からなかなかバージョンアップいたしませんので、そろそろ潮時なのかなーということで、WordPress 本家の出している 2.3.2 日本語版へ移行しました。
アップグレードはいたって簡単。
まずデータベース(MySQL)を念のためバックアップ。
次にプラグインを全て停止。
WordPress | 日本語 » アップグレード
http://ja.wordpress.org/upgrade/
にも記載のとおり、
- 変更したファイルを保存し、古い WP ファイルを削除します
- 新しいファイルをアップロードします
- ブラウザで /wp-admin/upgrade.phpにアクセスします
- もっと何かしたかったですか ? これだけです !
でした。
データベースのアップデートが行われ、何の苦労もエラーも無く終了。
本バージョンは、古いバージョンのプラグインが導入されている場合、最新版の通知をしてくれるので、各々をアップデート。
さて、最大の難関は、導入していたplugin 「Ultimate Tag Warrior」で各エントリーに付けていた Tag (タグ)が、本体の機能に吸収されたため、この修正をテンプレートに行うこと。
これには Simple Tagsを導入し、Simple Tags の使い方をググってゴニョゴニョ。以上終了。
WordPress Japan
http://wordpress.xwd.jp/
WordPress 日本語
http://ja.wordpress.org/
Simple Tags
http://www.herewithme.fr/wordpress-plugins/simple-tags
タグ:
MySQL,
plugin,
WordPress
一応、普段からこまめにアップデートは行っており、2.0.9 までにはしていた当サイト。
pluginの対応状況も見ながら、少し先延ばしにしようかと思っていたのですが、先日リリースされた WordPress ME 2.1.1 を本日適用することにしたところ、早速以下のような重要リリースが。
WordPress 2.1.1dangerous, Upgrade to 2.1.2
WordPress 2.1.1 dangerous, Upgrade to 2.1.2 の邦訳 :: plasticdreams ::
- クラッカーにより、本家 WordPress 2.1.1 ダウンロードパッケージの内容に手を加えられた。
- 緊急アップデートの対象となるのは、ここ3・4日の間に本家から 2.1.1 パッケージをダウンロードして適用した方。
- クラッカーにより手を加えられたファイル数は2個で、それらを含むパッケージを使用していると、リモートから攻撃を受ける可能性がある。
- 緊急リリースされた 2.1.2 パッケージには、今回の件とは別の細かいバグの修正が含まれていて、その他のファイルも開発チームにより安全が確認されている。
WordPress Japan DB » [重要] 2.1.1 の危険性について
WordPress ME 2.1 系のベースファイルは1ヶ月以上前に本家 Trac からダウンロードしたもので、2.1.1 へのパッチは 2/22 に適用しており、問題ないとのことですが、別件で 2.1.2 への差分ファイル、及び ME 2.1.2 のフルパッケージをご用意しているとのことでアップロードを推奨されています。
尚、本家 WordPress 版を利用中の方で、期間中にアップデートを行った心当たりのある方は、緊急アップデートの必要があり、すべてのファイルを完全に上書きしてくださいとのこと。
又、サーバーを直接管理できる方は、theme.php と feed.php へのアクセスに「ix=」か「iz=」クエリーを含むリクエストに注意し、必要ならそれらのリクエストを遮断することをお勧めします。
尚、2.0 系を利用の際は対象外とのことです。
WordPress ME 2.1.2 アップデートファイルはこちらから。
SourceForge.jp: WordPress Localization Project
タグ:
WordPress
皆様、お久しゅうございます。
長らくの間エントリーをさぼっておりました、junichi_yでございます。
さて、ロリポさんがMySQLサーバにユーザーを詰め込みすぎ!!
とか、良く聞く昨今。
ついにMovableType 2.661では毎日毎日やってくるSpamとお付き合いする事も我慢の限界と化し、
かと言ってMT 3.xに移行するにはこのblogのメンバー上、アカウント問題の壁が立ちはだかり…。
ついにWordPressへ転向してしまいました。
さて、そうは決めたものの、勝手知ったるMTとは大違い。
全てがブランニューな造りに見えて仕方が無い、このWordPress。
MTから全エントリーをエクスポート。大容量。(笑)
WPにインポート。一瞬。(笑)
なんとか以前のパーマリンクを保ちながら、再構成。
しかし、カテゴリだけはなんともならず、「.htaccess」にお世話になっております。
(各検索エンジンから以前のURLへ飛んできた方には、新しいアドレスへ飛んでいただいております。)
では改めて、WordPress生活のスタートです。
タグ:
Junichi Diary,
WordPress