すいません、ただいま変更中です。何が?って話ですが、
1.画面の色設定が見づらい?
2.挙動がヘン。
3.その他。
その他っていうの自体も変な話ですが、裏側では、細かい設定が多くって・・・。
で、そろそろ参加決意表明を頂いた方については、パスワード等の設定のご案内を差し上げようとおもっていますが、実はそのようなものが無くっても書き込み自体はできます。
ちょうどこの辺の下に「Comments」とあると思うのですが、クリックしていただければ書き込みしていただけます。
よろしくお願い致します。(さらに乱筆)
タグ:
Movable Type
皆さんメールは読んでいただけましたでしょうか?
実はこのページ、「多人数によるMEGA日記」(ネーミングが変。メガデイリー?の方がいいのか?)みたいな事にしてみたいのです。
カテゴリーは増やせばいいだけですし、参加者が想いのままに綴る日記の集合体みたいなものに出来ればいいなーーみたいな。
なんか難しそうに聞こえますが、操作は結構簡単です。
あとは、やってみるだけ。
いろいろな事が読めた方が楽しい!みたいに思ってます。
だからカテゴリーなんて何でもいいのです。
お返事まだまだ待ってまーす。(乱筆)
タグ:
Junichi Diary
今日は東京へ一日出張でした。仕事で新宿へ行ってきたのです。
でも最近東京へ行ってもねー。遊べるわけではないし、自由時間があるわけでも無し・・・。
ましてや日帰りだし。(笑)
せめてウロウロぐらい出来ればいいのに。
そんな時に、このblog(MovableType)には、別途機能(組み込まなければならないのですが)として、ケータイカメラで撮った画像をケータイメールで送り、表示させるなんて技もあるようですが、そんな事もしてみたいなーなんて思いつつ。。>mail2entry
なんて、こんな記事も実はトラックバックなんて便利な機能で実は簡単にリンクが張れたりするのですが・・もっと勉強せねば。
タグ:
Junichi Diary
んー、Mac版IEでは、CNET JAPANの記事が表示されないようです。。
Safariなら表示されるのですが、、、
Macでこのページを見るためには、是非ともSafariを使用してください。
タグ:
Movable Type
コンテンツにjapan.cnetのRSSを取り込むように設定しました。
タグ:
Movable Type
MySQLサーバーでのデータベース管理に移行しました。Test。
タグ:
Movable Type